相変わらず元気のない子どもたち。
来月のスポ少大会に向けて新しいフォーメーションを・・・
今までの事を色々考えながらポジションを作ってみた。
が。。。
動かない子どもにテンパる子ども。
そこを徹底的に練習をしていると!
突然、ある子どもがキレた。
「何で?ボール取らないかんの。。。」
取れない自分に対する反抗的な行動
???(笑)(笑)(笑)
今までも多数あったけど今頃なにいってんのってな感じ!
子どもがそう言う反抗的な行動するんだと指導側としては家庭環境をを思い浮かべてしまう。
自分の言ったことが何処の場でも通用すると思ったらあかんで~
そこまで指導出来んわ
まぁ、ええけど。
我が子なら、絶対許さんけど。
昨年購入した、エギングの竿。
先々週に、先端のガイドが壊れて修理した。
治してすぐに某漁場へ・・・
竿を振り出し・・・釣れないまま一時間弱。
違う箇所が壊れてしまった竿。
修理に出そうと思い釣具店へ行き相談した。
買った竿代より修理代の方が高いなんて・・・
まだ、1杯も釣っていないのに。。。
あ~ぁ
ちょっと前から次女が前から、こんなカメラあるん???
と、聞いていた。
そう言えば・・・
我が家のタンスの中に眠っていたカメラを出してみた。
あ~懐かしさを感じるポラロイドカメラ!
使えるフイルムって売っているのだろうかなぁ。。。
今朝は、台風18号の影響で朝からバタバタ。
我が家の起床はAM6:00
起きると市内に警報が発令中。
この時点で子どもたちは休校か?遅れての登校。
まぁまぁゆっくりと過ごしていた1時間後!!!
急遽、警報が解除!!!
そこから慌てまくる我が家の子どもたち・・・
急ピッチで準備して通常の30分遅れで出発ができてよかったなぁ
今日は、島根の松江交流大会の切符を賭けたフレンドリーカップに参戦。
市内から17チームが参戦。
抽選も当日のガチ!!!
抽選の結果、昨年と同じOO野さん。
ここは、一年越しにリベンジをと思い試合開始。
1セット目から中盤まで点取り合戦で始まり1セット目を勝利。
そのまま、2セット目を取れば成長を感じれたが。。。自滅のパターン炸裂で落とす。
ファイナルセットへ意気込みを入れて一気に襲いかかり勝利した。
次なる対戦は、N新。
この戦いも、昨年のライオンズで木っ端に敗戦した相手。
練試でも妙に相性が悪い。。。
が・・・今日はストレートで勝利。
この時点でBEST4入り。
松江行のバスが到着した感じ。
ここに来て準決勝の相手が同じブロックのHさん。
どうしても勝たないといけない相手だった!!!
が。。。粘りは出し切って力尽きて敗戦と言う結果だった。。。
バスに乗り込んだが、中央ICで下されたってな感じで松江には行けなかったなぁ。。。
次は、福島目指して練習じゃ!!!
大会関係者様一日お疲れ様でした。
丸亀の有名うどん屋さんへ行ってきた。
今回はカレーうどんを食べる決意で入店。
だが・・・美味い肉ぶっかけとカレーうどんと悩みながら行列へ・・・
すると順番が回り・・・
店員さんが!!!肉ぶっかけ??
と・・・いつもの口調で聞いてきたが
誘惑をかわしカレーうどんを注文!
早速、座席に座ろうと思うと・・・視線を感じた!
その先には、WP31番コーチが。
数分だがいっぱい話す事が出きた。
また時間があれば、酒を飲みながらでも沢山話がしたいなぁ(子ども達も一緒に)。
WPチームさん明日の秋季大会頑張ってくださいね
連日、アジア大会が開催されている。
世界大会とは違った激戦がある。
女子ソフトボールも連覇達成。
男子バレーも決勝進出!
優勝目指して頑バレ~