ジュニアも、週末に文化祭で使えず暫くOffにしていた。
久しぶりに今夜練習開始。
どうやら、暫くぶりの練習に気が乗らない子ども達も。。。
でも、妙に元気な子どもも・・・
休暇も必要だけど休みが多くなりすぎるもの考えものなのだろうか?
そろそろ、我がチームも燃料に火をつけて練習せねばね。
新人予選まで、2カ月半!
頑張るしかないね!
ジュニアも、週末に文化祭で使えず暫くOffにしていた。
久しぶりに今夜練習開始。
どうやら、暫くぶりの練習に気が乗らない子ども達も。。。
でも、妙に元気な子どもも・・・
休暇も必要だけど休みが多くなりすぎるもの考えものなのだろうか?
そろそろ、我がチームも燃料に火をつけて練習せねばね。
新人予選まで、2カ月半!
頑張るしかないね!
遠征に行っていた息子が帰ってきた
遊撃手で出ていた息子。
打たれた打球が飛んできてイレギュラーで左目のあたりに当たったようだ。
リアルに腫れあがり内出血状態
違う意味で、ハロウィーン満喫
今朝から小雨が降り出す中、長女の県新人戦があった。
支部予選を7位で切符を勝ち取り県の初戦
VSまんのう戦
データー収集できずノーデーター。。
戦ってみて結果が生まれるこの一戦
チームも初回に3点先制
その中でも、娘もセンター前のヒットで打点を得る
そして、目の前で初ヒットが見れた。
だが。。。
その裏に先発投手がストライクはいらず悪循環の6失点。
このまま負けへの下り坂かとも思っていたら中盤に大逆転
運良くのそのまま逃げ切り県初勝利
2回戦へ進み
優勝候補のVS香東戦
この一戦も先発投手のストライクが入らず立ち上がりから3連続四球
そして・・・打たれて守ってミス。。。
悪循環が急スピードでやってくる
1回の表だけで80分試合の中30分以上は使った
打線も、香東の投手に手も足も気持ちも出ず。。。
3回0-16のコールド負けでした。
こんな惨敗なら子ども達も後味の悪さも感じず帰宅する事に。。。
このままでいいのか?
それとも、この冬を乗りきりレベルアップしたいのか?
よーく考えて頑張れよ!