お盆前のラッキー祝日
山の日が制定されたが。
特に山へ行くわけではなく…
山に興味が湧くわけでもなく…
何もすることなくゆっくり休日を過ごした。
山の日が制定されたが。
特に山へ行くわけではなく…
山に興味が湧くわけでもなく…
何もすることなくゆっくり休日を過ごした。
息子の野球も夏の練試が半分終了
新チームとなり1ヶ月
県内から県外のチームと練試してきている
今日も、長尾球場で県外と対戦
先発投手の球のキレも良く
打たせる時には打たせ、打ち取る時には打ち取る
打線の方も、三振少なくとにかくミート力の強い子どもたち
何かと場面場面でしっかり対応している
半分の勝敗も上出来
後半戦の波にもまれ這い上がると期待も十分に出来る事でしょうね
暑い夏を目標持って頑張る事が大切ですね。
応援しています
我が家の次女
県選抜のトライアウトに挑戦してみた。
次女の学校から、アタッカー1人セッター1人とリベロの娘が受けた。
3回目の最終選考まで無事に残った。
そして、昨日学校顧問から報告があり県代表の18人に入れた。
ジュニアをしていた他校の子ども達も合格
来月の大会に向けて調整して頂戴!
だが、残念な事に我が卒団生のエースは学校の都合で辞退する事になったようだ。
先生の都合で子どもの成長ともなる貴重な経験を失うなんて可哀想だぜ!
自校の事だけ考えず子ども達の事を考える指導も必要だと思うけどなぁ!
週末の大会から、またまた練習開始。
大会の準優勝のお祝いムードは置いといて。。。
反省点を今夜練習。
だけど・・・
一日中高温注意報が出ている中、集中力はゼロ。
暫く、練習も盆休みに入ることだから・・・
軽く、汗を流して終了でした。
伝えてはないけど、自主練忘れずにしてくれたら良いけどね