子ども達は起床前から警報がでていて起こすこと無く休校でお休み
大人は関係無く出勤
豪雨と強風でも営業車に乗って・・・
そんな中家の中の猫は…自宅警備でした
身内にも被害が出なく台風の影響受けず良かったわぁ
遂に始まった初戦の秋季大会
某新聞記事によると初戦屈指の注目カード
選手も保護者も緊迫ムード
初回の先制点から始まり
相手の同点そして・・・追加点と1点を追いかける試合展開
どうにかこうにか追いつきたいが二塁に残留が続く。。。
が!!!
相手のミスから欲しい1点からプラスして2点をGET!!!
そのまま守りきり初戦を勝利で飾れる事が出来た。
保護者も涙と感動で絶好調
次戦も同じ緊張感を持って挑んで欲しいね!
初戦突破おめでとう
春の選抜甲子園の選考に関係する香川県秋季大会
9/11から開幕
息子の高校は大会二日目の第二試合レグザムにて・・・VS大手前
台風や秋雨前線の影響で天候不良が続き練習は出来たのだろうか?
遂にやってきた明日の初戦
息子も背番号を持って帰ってきた。
選手一人一人が頑張りプレーをすればいい方向に向かっていくと思う
応援団も同じく頑張って応援すればいい方向に向かっていくと思う
皆で初戦必勝が頑張りましょう
先週の左脇腹の激痛事件から
沢山の方々からお見舞いのお言葉お頂き
ありがとうございました。
今日、血液検査の結果が帰ってきました!
血液検査異常なし
炎症反応も、膵臓、肝臓、腎臓の異常数値は無く基準値だと言う結果が出ました
週末に撮影したCTでも特に異常はなく
診断の結果、原因は尿管結石の可能性ありでした。
ストレス溜めんように生きよう
今日のJr・・・
今夜の練習から、4年生大会に向けて始動した。
主軸の子ども達を決めて練習
まだまだ、小さい学年は来週のソフバの練習
そして、5年生の主軸二人はみっちりカットから攻撃へ・・・
ビーチバレーと同じ練習
大会明けの月曜練習にしては良く動いた今夜の練習だった。
次の練習まで時間が空くからきっとまたまた動かなくなるでしょうね。。。
しっかり自主練しといてよぉ~