遠征二日目
兵庫県での報徳学園さんで・・・練試
選抜ベスト4のチームの別格の体の選手ぞろい
下半身の強化された選手のバッティングは鋭い!
子どもたちもいい経験といい勉強になったことでしょう
保護者もいいものが見れて良かったですわ
だが・・・残念なことに我が息子は前日に痛めた右肩で負傷者リストへ。
出場することはできなかった
でも、ベンチから見て勉強できたでしょうね
二日間の大会遠征すごく楽しかったなぁ~
チーム関係者様お世話になりました。
遠征二日目
兵庫県での報徳学園さんで・・・練試
選抜ベスト4のチームの別格の体の選手ぞろい
下半身の強化された選手のバッティングは鋭い!
子どもたちもいい経験といい勉強になったことでしょう
保護者もいいものが見れて良かったですわ
だが・・・残念なことに我が息子は前日に痛めた右肩で負傷者リストへ。
出場することはできなかった
でも、ベンチから見て勉強できたでしょうね
二日間の大会遠征すごく楽しかったなぁ~
チーム関係者様お世話になりました。
今日から、息子の遠征で三重まで行ってきた
久しぶりの県外遠征
名門三重高校さん
部員総数120オーバー!
下半身のしっかりした選手が勢ぞろい
1発2発の長打は打たれたけど中々の戦い
だけど、打線が奮起せず宿題多しでしたね
明日は兵庫で観戦して帰ります
今週末はジュニアの子ども達も運動会ラッシュ
その運動会の準備もあることで全員そろわず今夜の練習
運動会練習でこんがり日焼けしている子どもたち
それでも、練習になれば元気になる!
やっぱり、スポーツする子どもは常に元気いっぱい!
しんどさも出さず動くが声は出ず…
ってな感じで運動会でこの週末のジュニアはお休みにしている
運動会楽しんでチョーだい!
それが終われば、県大会ですよ!
バリバリバレーするでぇ~
今月、修学旅行ラッシュの我が家
長女も無事に今夜帰ってきました
沖縄土産もたっぷり
先週、九州から帰ってきた次女のお土産もたっぷり
思い出と一緒にお土産もたっぷりやなぁ~
それにしても、次女のひょっとこのお面には意味わかりません
昨日から、修学旅行で旅だった長女!
行先は・・・沖縄!
残念ことに昨日は大雨
そして、今日も雨だったようだ。。。
数年前に家族で行ったときは台風接近中だった沖縄
青い空はみられるだろうかなぁ?
少しでもいい思い出を作って帰っておいでなぁ
YOMEさん方の義兄さんからお土産をいただいた!
大宰府からの・・・梅ヶ枝餅。
我が家の受験生にはありがたきいただきものだ!
さっそく、頂きました。。。私が!
ありがとうございました
今夜もジュニアは練習日
週末2連ちゃんの練習試合で子どもたちもかなり成長した。
が・・・
疲労度もアップしていた今夜でした。
今夜は、サーブミスの多い子を中心にサーブ特練!
少しの指導でミスも減ったようだ。
あとは、感覚を忘れずに自宅練習すればきっと成果は出るでしょう
頑張ってほしいですね
今日はホームで6チームで練試した。
久しぶりのホームということで朝から大忙し。。。
県出場の女子チームや混合のチームと練試した。
昨日の練試からの反省点のサーブカットを修正できるかと課題を持っていた
が・・・連日同じミスの繰り返しが多し
やはり、サーブカットはバレーボールの中でも永遠の課題だね。
そんな中でも、セッターが急成長してきた。
セッターが成長すればアタッカーも成長する。
これから勝負だろうな!
ファミマ県大会まで残り1か月。。。
ぼちぼちテンション上げていかないかんなぁ
お疲れさまでした。
今日はチョイっと足を延ばして愛媛遠征してきた。
全国出場経験を持つチームにお願いして練習試合させていただいた。
さすがのチームである。
礼儀正しく行動も優れていた
常勝チームとはこの姿でないとなぁと感じることが多数あった。
そして、ゲーム内容は???
午前中は相変わらずのさっぱりなチーム力だった。
が・・・
午後からは、少しずつ練試の経験でほんの少しだけどアタッカーも成長しレシーバーも成長した
この経験で得られることは貴重な財産の一つでもある
それを、忘れずにこれからの練習に挑んでほしい
明日はホームで練試を組んでいるさっそく生かしてほしいところだね
今日は、練試お世話になりました
今夜のジュニアは通常練習日
練習の準備中の時にネットの紐が切れてしまった。。。
昔のようなワイヤーのネットなら大惨事になっていたかも。
怪我人がいないだけましだった。
だが・・・
この日曜はホームの体育館で練習試合を組んでいたのに。。。
大ピンチを迎えてしまったぞ!
参加されるチームに協力をお願いしてみよう