今週末の土曜日は全国予選2日目がある
昨日のジュニアの練習もその一戦に向けての練習だったが!!!
初日の一戦のサーブミスの多さに反省がなし
いつも同じ感じのダラダラムードの子どもたち!
そこに一喝!を入れて練習した。
果たして、今週末まで気持ちは入魂しておけるだろうか?
ちょっと気合い入れんといかんなぁ~
今週末の土曜日は全国予選2日目がある
昨日のジュニアの練習もその一戦に向けての練習だったが!!!
初日の一戦のサーブミスの多さに反省がなし
いつも同じ感じのダラダラムードの子どもたち!
そこに一喝!を入れて練習した。
果たして、今週末まで気持ちは入魂しておけるだろうか?
ちょっと気合い入れんといかんなぁ~
昨日は父の日でした。
長男から・・・「はい」っと父の日やなぁと渡されたプレゼント
こんな事が出来るなんて!
涙。。。
少し大人になったわ
そして・・・娘とYOMEさんからもプレゼントと頂きました
おしゃれ~なTシャツを・・・
着ていける時間あるかなぁ。
みんなありがとう
父さんは頑張るぜ!!!
週末の楽しみでもある練試
今朝も、息子の練習試合を観戦
今日は岡山から玉野高校さんが来てくれていた。
先月の怪我から守備は復活したものの未だ打線がトンネル入り。。。
中々奮起せず出塁したい気持ちが出ている
焦らず自分の形を取り戻してほしいと思う父心ですね。
あとは、与えられた打順の仕事をしっかりすることが大切でしょう。
爺さんも応援してるで・・・
夏開幕まで半月まだまだ時間はある!
頑張れよ!
日曜日に迫ったファミマに向けての今夜の練習
ラスト2回の内今夜が1回に・・・
今夜は実践を想定して練習した。
自サーブからの守備
からの攻撃を想定・・・
だ・け・ど...
まず!サーブが入らなくなってしまったことが不安に。
そして、攻撃のスパイクへトスが不安定
それにプラスしてアタッカーも絶不調になっていった。。。
やはり、前回の練習からの練習の間の日数が空きすぎたのだろう。
もう一度気持ちを入れ替え明日の練習で再調整してみよう
梅雨入りしたのにもかかわらず雨降らず。
朝夕と涼しく過ごしやすい
朝の目覚めも早くなってきたのは年のせいか。。。
ただ、熟睡できないないのか???
今朝も5時半に起床
これで、朝散歩したら気持ちもいいんだろうね。
ついに迫ってきたファミマ県予選
大会まで練習回数も3回
その1回が今夜だった。
練習内容としては攻守のポジションの確認
そして、基本的なチャンスボールの返球などなど
凡ミスを減らすことの練習に時間を割いた。
あと2回の練習でどこまで仕上がることだろうか??
次の練習日まで・・・火水木3日間とボールを触れない
自宅でイメトレでもしてくれたらいいなぁ
土曜日に半日でも練試したいけどどこか来てくれんかなぁ?
昨日は朝からのハードスケジュールで風呂も入らず爆睡だった。
なので・・・
今朝は6時前に起床して入浴!
すっきりした体で、息子の練試へ送迎
一試合を見てノーヒット。。。
チームとしては勝利した。
そして、午後からジュニアの練試でホームへ・・・
午後から4チームの休みなしでグールグル。
どのチームも県大会に向けて調整し仕上がっていきつつある
我がチームもセッターとアタッカーの息が少しずつあってきているようだ!
だが、永遠の課題のサーブカットに不安がたっぷり。
残り少ない練習でファミマに挑もう!!!