![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/a3cf4b390f3d04d3af02f849a9fb5b99.jpg)
今までランニングシューズで指導していた。
軽くて足にも負担が少なく良かったんだけど…
ランニングシューズのソールはバレーの動きにはやっぱり耐久性がなかった
横の動きが多い分、シューズの側面のソールから剥がれてきた。
そこで思い切って、シューズを購入を決意!
やっぱりアシックスが良い!
軽量感とクッション性が良いねぇ。
これでバリバリ動けるぞ!
三連休の最終日。
今日もジュニアの大会参戦で吉田杯に参加、混合の部で9チームの3組分かれ予選リーグ
事前に組み合わせされている結果各組には県内・県外の強豪がいる
我がチームは、徳島男子第一代表のチームとの闘い
活発な男の子が動き回り強打をバンバン打ってこられ気持ちから負けて予選を二位通過
昨日と同じやん?
決勝Tでは、これまた活発な男のいる財田さん
我がチーム良いところというか?悪いところというか?
サーブ打っても、スパイク打っても、チャンスボール返してもエースにボールを返球。。。
そして、1・2・3ドカ~ンと打たれてしまう
少しは、違うところを狙ってみたらと指示を出してみると!
頑張って、何点か得るプレーも出来た。
この、プレーの経験は今後につながるプレーでもあってほしい。
試合の結果としては、負けてしまったが大会を通じて得るものも多かったと思う?
今日一日、大会関係者様お世話になりました。
今日から、三連休が・・・
することは!
バレー三昧の三連休
今日は、次女の新人戦のシードをきめる事前大会
残念ながらシード権はえれず。。。
午後からは、ジュニアの練習へ!
明日明後日と大会三昧のため打ち子を中心に練習をしてみた。
ドッカンと決めるようなアタックまでは打てないが、しっかりコースコースを打とうとする気持ちは感じた。
それにプラスして、しぶとく粘り強くボールを拾えるように徹底した球出しして粘り力もアップした。
後は、サーブが入ればいい流れがつかめることでしょう!
大事な!
サーブ!
一本目!
に期待したい!
今夜は、ジュニアの練習日だが人数少なう静かに練習
6年生の下半期の大会に向けて・・・
次なるステップアップを試してみる
6年生2人のアタッカーをいかに有効に使えるか?
とりあえず、速攻攻撃の練習を試みた。
が!!!
バレーの醍醐味でもあるアタッカーが速攻攻撃をするということは、アタッカーにしたらめっちゃ嬉しい攻撃に違いないと思ってくれるだろうと思っていたが。。。
残念ながら、アタッカーには興味がなさそうだった。。。
基本的には、オーソドックスなオープン攻撃しかしないが
いろいろな攻撃もあるぞと指導していきたい。。。
興味をひかないのではなかなかコンビを使うことは難しいと感じたなぁ
我が家の長女が部活中に負傷したと連絡
雨の中の練習中のボール回ししていたら・・・
ボールが顔面に。。。
どうして当たったのか?本人も記憶がないようだ
おそらく、グローブをすり抜けてきたのだろう?
今は少し腫れがあるけど、明日になればもっと腫れあがっているかのせい大!
鼻骨骨折してなければいいけどな
まぁ、YOMEさんに似て低い鼻だから多分大丈夫だろう
最近太り気味な体を少しでも減量をと思い
今夜から、ウォーキングを開始した。
初日の今夜は、約40分を歩いた。
帰宅すると・・・
携帯にメッセージが!
たまたま、通りかかったのか?
ウォーキングしてるの?とメッセージあり!
どこで、だれに見られていることやら。。。
まさか、初日から発見されるとは。
明日もと・・・思ってるが、あいにくの雨予報だって