![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/b481deec89f532e1082bd509457ab3d5.jpg?1582115942)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/6ef4e0f86108757dd7cefe3efb2f8096.jpg?1582115936)
今夜は、6年男子の練習に参加
週末の遠征大会に向けての最終練習日
6年男子も、1ヶ月半の週一練習で技術的には力をつけてきているのがよく分かった
が・・・
やっぱり、チームワークがまだまだぎこちない。。。6年男子
盛り上げる子もいなければ声掛けする子もいない。。。
それでも、仲がいいのはよくわかる
そんな、6年男子と大人でゲームをした
自分もアタックにブロック
まぁまぁ絶好調にアタックも打てたあぁ
相手のコートもブロックもしっかり見えていた
まぁ、自分が絶好調だからと言っても特に何にもないけどね。
6年選抜メンバー頑張ってきてね!
今夜の練習日は・・・大会明けでもオフとはせずに新チームの練習が開始
と言っても、新チームの今夜のメンバーは4人(助っ人君1名)
その四人と、六年生四人で練習
今夜は、6年生が指導者役で順番に球出しをしてもらった
日頃の監督を姿を見ていてるから簡単に出来るだろうとチャレンジさせると!!!
何と!
全然できません。。。
球出しのスピードも遅く
高さも高く
2個のボールを扱うことでてんやわんや(笑)
下級生からも大爆笑でした💦💦💦
次の練習には全員揃うかな?
六年生最後の大会‼️
今日もジュニアの練習日
先日の県大会の疲労が子どもたちにも出ているだろうと思い
体育館の扉を開けると!!!
そんな疲労感なく、めっちゃ元気に練習していた
なぜだ?
おそらく、6年生もこの時期にきて楽しさを覚えてしまったのだろうか?
もう遅い(笑)
今夜は、明日の市民バレーに向けて新チームの練習を中心に・・・
6年生とは違い強打を打てる子もいないし
中心になるようなレシーバーもいない
助っ人君を2名お借りしてどれだけの事が出来るだろうかな
とりあえず、皆サーブも入るから試合にはなりそうだ
ハチャメチャバレーで二連覇目指して頑張ろう