昨夜は、ピンクラットを温めて与えてみました。
食べてくれる事を信じて、
食後安静の為に、1日の体重測定を先にしました。
860gでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/b4d39a2e631bcf87bb866ee9b4782687.jpg)
ピンクラットも最初は嫌がるような素振りを見せましたが、
ちょっとだけお湯に浸け直して、温度を上げて再挑戦すると、
食べてくれました。
どうしよう。。。
ピンクラットを飲み終わるタイミングで、
杏奈ちゃん用に温めてあるホッパーマウスをチェーンという感じで
入れちゃった方が良いだろうか。。。。と迷いました。
ですが、
久々だから飲み込み難かったようで、
小さなピンクラットを飲むのに、けっこう時間が掛かっていたように思い、
入れるのはやめました。
ですが、もっと欲しいとウロウロし出したので、杏奈ちゃんのホッパーを見せると、
飛び付いてくれ、
ホッパーは素早く飲み込みました。
ピンクは皮が薄いから、歯に刺さっちゃったんでしょうか?
この口の中の白いのは、普通ですか?
口内炎とか?とか思って気になったのですが、
こんなに口の中が見えた事が無かったので、判断出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/31b53acfc88170ac0a3b4696cf333a69.jpg)
ホッパーを飲んだ後も、かなりウロウロしていましたが、
次の解凍には時間が空いてしまうし、
久々なので、今回は与えるのは終りにしました。
とりあえず食べてくれただけで、先ずはホッとしました。
食べてくれる事を信じて、
食後安静の為に、1日の体重測定を先にしました。
860gでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/b4d39a2e631bcf87bb866ee9b4782687.jpg)
ピンクラットも最初は嫌がるような素振りを見せましたが、
ちょっとだけお湯に浸け直して、温度を上げて再挑戦すると、
食べてくれました。
どうしよう。。。
ピンクラットを飲み終わるタイミングで、
杏奈ちゃん用に温めてあるホッパーマウスをチェーンという感じで
入れちゃった方が良いだろうか。。。。と迷いました。
ですが、
久々だから飲み込み難かったようで、
小さなピンクラットを飲むのに、けっこう時間が掛かっていたように思い、
入れるのはやめました。
ですが、もっと欲しいとウロウロし出したので、杏奈ちゃんのホッパーを見せると、
飛び付いてくれ、
ホッパーは素早く飲み込みました。
ピンクは皮が薄いから、歯に刺さっちゃったんでしょうか?
この口の中の白いのは、普通ですか?
口内炎とか?とか思って気になったのですが、
こんなに口の中が見えた事が無かったので、判断出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/31b53acfc88170ac0a3b4696cf333a69.jpg)
ホッパーを飲んだ後も、かなりウロウロしていましたが、
次の解凍には時間が空いてしまうし、
久々なので、今回は与えるのは終りにしました。
とりあえず食べてくれただけで、先ずはホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/e924ea8418828d58f6ae18f49b826852.jpg)
アシストするしかないと思っていました。
やらずに済んで助かりました。
下手な人がやると怪我をさせたりすると聞いた事があるので、
アシストをするのは不安です。
こんなに口の中が見えたのは、初めてだったのですが、
白っぽく見える部分があったので、
口内炎なのかと思ってしまいました(*0*)
何でもなくて良かったです・
有難うございますm(__)m
口の中も普通ですよ
(そもそも口内炎だったら
なにも食べてくれません)
ここ何日か
ボールパイソンのアシストページが
開かれていたので
きっと予習をしてるんだろうなぁ~と
おもいましたが
今回は必要なかったようですね。