朝一番で瓢箪池と瓶の掃除をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/ff1a96eded7e069c25d02803102ea913.jpg)
藻がこびり付いてた子金魚の水槽もピッカピカにして、久々にカメラを向けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/4762a30f1a90ee9400021cf9554e45d2.jpg)
子金魚は4か月目に入りました。
毎度のこと個々の成長の差が見られますが、今年は全体的に小さいままです。
残暑も続かず、このところ水温が低く冷たいので、このまま体長2、3センチでの冬越しになると思われます。
2013、14年 生まれの子金魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/0e901bf6de3a45325aee681d75facc11.jpg)
可愛えぇのう~ (^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/12d8d60e5b9db8ae3f666b8b3a2a2a35.jpg)
未だ誰にも貰って頂けないので 飼育を続けてます。
忙しい連勤が明けてやっと休日、4週間ぶりに予定が何も入って無い連休です。
多少、天気が悪くても、この2日間は時間を気にせずに自分の遣りたいことをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/ff1a96eded7e069c25d02803102ea913.jpg)
藻がこびり付いてた子金魚の水槽もピッカピカにして、久々にカメラを向けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/4762a30f1a90ee9400021cf9554e45d2.jpg)
子金魚は4か月目に入りました。
毎度のこと個々の成長の差が見られますが、今年は全体的に小さいままです。
残暑も続かず、このところ水温が低く冷たいので、このまま体長2、3センチでの冬越しになると思われます。
2013、14年 生まれの子金魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/0e901bf6de3a45325aee681d75facc11.jpg)
可愛えぇのう~ (^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/12d8d60e5b9db8ae3f666b8b3a2a2a35.jpg)
未だ誰にも貰って頂けないので 飼育を続けてます。
忙しい連勤が明けてやっと休日、4週間ぶりに予定が何も入って無い連休です。
多少、天気が悪くても、この2日間は時間を気にせずに自分の遣りたいことをします。