我が家の辺りでは1月2日にお囃子と共に獅子舞が町内を回ります。
朝7時から神社を出発して町内をゆっくり回り、ここへ来るのは大体夕方か暗くなってから。
ご祝儀を渡すと“おめでとうございます”と言いながら獅子舞が玄関まできて頭を振りながら口をパクパクパク。


そして、お神酒1杯と神社のお札を頂きます。

お神酒を撮る前に娘がゴクリと飲んじゃったのでだいぶ少なくなっちゃいましたが(苦笑)、
無病息災、家内安全を願いながら家族全員で飲みました。
朝7時から神社を出発して町内をゆっくり回り、ここへ来るのは大体夕方か暗くなってから。
ご祝儀を渡すと“おめでとうございます”と言いながら獅子舞が玄関まできて頭を振りながら口をパクパクパク。


そして、お神酒1杯と神社のお札を頂きます。

お神酒を撮る前に娘がゴクリと飲んじゃったのでだいぶ少なくなっちゃいましたが(苦笑)、
無病息災、家内安全を願いながら家族全員で飲みました。