C.R Garden Story Ⅱ

― 趣味で育てている植物を中心に 
    日々の出来事などの独り言 ―

H.ムルチフィダス・ヘルツェゴヴィナス

2016-01-22 21:35:00 | クリスマスローズ
         クリスマスローズ原種のなかで魅力的な細葉のH.m.ヘルツェゴヴィナス。

          原種ブーム真っ只中の2011年に1年苗を数ポット購入してから完全露地栽培。

          

           年を重ねていくうちに段々減っていって花は見れずに終わるんだろうなと思いきや、案外丈夫な原種で、

            ここまでどれも星になることなく少しずつ生長しポットのサイズを上げてきました。


              これもえらく長い時間をかけましたが甲斐あって、

                           今季、遂に初花を見れることとなりました。

               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のヘレボ・初花1

2016-01-22 10:00:00 | クリスマスローズ
          F屋さん交配のH.ボッコネイ×ddクロアチクスが開花しました。

          

               完全横向き、イエロー系の中輪です。

                 種子親の香りも受け継がれ、自分の好きな沈丁花に似た良い香りがしています。

                   まだ咲き始めで、下に花芽があと2つありますから先が楽しみです。

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする