連日35度を超える、記録的な猛暑の中、おやじ達が熱くなる時がやって来ました🔥
灼熱の浮間盆踊りナイト
7月29日30日に開催された、浮間銀座商店会の盆踊り大会です。
4年前の令和元年。開催2週間前にお声がけいただき、一気に燃え上がったあの夏が、コロナ禍を経て再び帰ってきました🌟(前回の振り返り)
今回は早めにお話をいただいた上に、前回の経験を踏まえ、しっかり事前準備。
景品調達から、仕分け作業。
前回に引き続き、小学生に大人気を博した『射的🔫』と、
未就学の子ども達も楽しめる『輪投げ🧿』を出店することに
当日。夜の本番に向けて、真昼間の炎天下に設営開始🌞
射的の標的作成中。D賞~特A賞まで、しっかり当ててもらわないと🎯
輪投げ会場は、PTA役員さんからご提供いただいた「祝・浮間小学校70周年」の飾りつけで、一気に華やぎました
準備が完了した頃、山田 北区長がご挨拶にいらっしゃいました✨
もうすぐ開幕!おやじ達も気合いが入ります💪
スタート💥🔫 さっそく楽しむ子たちが続々と集まります。
輪投げも大好評! 小さな子たちも、次々アイテムをゲットしていきます😊
宮﨑校長先生、窪田副校長先生にもご覧いただきました✨
あっという間に、長蛇の列😅
夜になると、さらに大賑わい💦 おやじ達もフル回転💨💨
最後のチャレンジャーがキッチリ命中してフィナーレ🎯 2日間の宴は、幕を閉じました。
きれいに片づけるまでが宴。最後までしっかりと👍
・・・2日間とも35度を超え、準備期間も毎日酷暑。
足腰フラフラになり、滝汗かきながらも、最後まで乗り切ることができたのは、
4年ぶりに、たくさんの子ども達の笑顔が見れたから。
射的で真剣に打ち抜こうと標的を狙う女の子。
A賞を倒して、大喜びする男の子。
輪投げの輪っかが気に入っちゃって、3分間も手放さないチビッ子。
子ども達の一喜一憂を、一緒になって満面の笑顔を浮かべるお父さんお母さん。
そんな沢山の顔を見ると、2日間の疲れなんて、一気に・・・吹き飛ばないおやじ達ですが😭
それでもまた、みんなの笑顔に会いたくて、次の企画に向かって、夜な夜な作戦会議をするのでした😁
おやじの会では、随時会員募集中です。
できる人が、できる時に、できる事を。
色んなおやじが居て、子供達の笑顔作りに頑張っております。
お気軽にお声がけして下さい。
お待ちしております!
ご興味あれば、こちらもご覧くださいませ。
けーいちろー