ご入学、ご進学おめでとうございます🎉
ようこそ浮間小学校へ!
新型コロナウイルスの影響でここ一年以上窮屈な日々をお過ごしとは思いますが、ご入学やご進級を無事に迎えられた事を、お祝い申し上げます。
このブログは『浮間小学校おやじの会』の活動を報告を行っております。
おやじの会って何?
浮間小学校おやじの会とはPTAの協力支援組織で、学校行事やPTA主催の行事のお手伝いをしたり、それ以外にもおやじ達が知恵と労力を惜しまずに様々な事を企画し、子供達と一緒に楽しみ・思い出を作り、おやじの格好いい所をみせようと言う会です。
浮間小学校おやじの会は2009年6月20日に発足し、今年で12年目を迎えます。
文面で見ると堅苦しく感じるかと思いますが、過去に行ったおやじの会の活動内容をざっくりと紹介いたします。
北区荒川岩淵関緑地バーベキュー場にて愛のファミリーBBQを実施(おやじの会企画)
運動会の設営・撤営のお手伝い(学校行事/PTAお手伝い)
おやじの夏祭り(おやじの会企画【試験企画】)
浮間銀座商店会主催のお祭りに出張参加(地元商店街の要請によりおやじの会が参加)
夜の学校探検を実施(PTA行事/おやじの会全面バックアップ)
青少年浮間地区委員会主催のもちつき大会に出張参加(地区委員会の要請によりおやじの会が参加)
それ以外にも毎年さまざまなイベントを企画したり協力したりしております。
詳しくは過去のブログを見て頂ければと思います。
(画像をクリックすると別ウィンドで開きます)
そんな浮間小学校おやじの会は以下の愛の心得をモットーに頑張っております。
一、できる人が、できる時に、できる事を。
一、偉くはない、あくまでも縁の下の力持ち。
一、子どもたちの為に、そして先ずは我が子の為に。
一、何よりも、家族第一に考えて。
一、仕事が優先、やりくり上手なオンとオフの使い分け。
一、背中には、いつでも「浮小」の看板意識して。
一、見られてる、子どもたちの目には嘘つけない。
一、年の差なんて、おやじはみんな平等だ。
一、仲間への思いやり、助け合いの心を忘れずに。
一、楽しさは頑張ってこその喜び、けして楽しては得られない。
年会費は御座いません!
注意1:参加費が生じるイベントが若干有ります・・・BBQの材料費と作戦会議&反省会等
注意2:スタッフTシャツは有償になりますのでご了承願います。
年に数回イベントが有りますが、参加は自由です
おやじは仕事優先💪
『できる人が、出来ることを、出来る時間に!』
たまにで良いんです、来られ時だけでOKです👍
長々と書きましたが、新型コロナウィルスが蔓延する状況下ですので昨年度は募集を見送っておりましたが、本年度は募集を行おうと思っております😆
昨年度ご入学された新2年生のおやじの皆様お待たせいたしました!
そして、新1年生のおやじの皆様是非我々と一緒に子供達と一緒に遊びませんか?
そしてアフターコロナとは行かない迄も、今年は感染症対策を取った上での活動も視野に何かして行きたいと考えております。
これから過ごし、地元となっていく浮間の地に新たな仲間が増えますよ。
学校行事等で、おやじさんが【ぽつんと1人】になる事がなくなります。
おやじの会の企画するイベントへの参加により、奥様達も交流が生まれますよ。
勿論、お子様達もクラス学年を超えてお友達が増えます。
別途学校経由で申し込みのご案内をさせて貰いますので、是非皆様のご参加をお待ちしております。
私達と一緒に、浮間小学校・地元浮間ライフを楽しんでいきましょう。
最後に
本年度中学校にご進学されたお子様のおやじの皆様、浮間小学校のご卒業と中学校ご入学おめでとうございます。
昨年度は実質活動ゼロとなってしまい、お子様の小学生最後の思い出の1ページを刻むこと出来ず残念でなりません。
この場を借りて、今後のますますのご活躍をお祈りいたします。
おやじの会一同
ぼーい