16日(土)から始まったJRA2歳新馬戦では、2頭の新種牡馬産駒(ショウナンカンプ&コロナドズクエスト)が初陣を飾った。
まずは16日(土)、函館競馬場で行われた2歳新馬戦(5R、芝1000m)は、ショウナンカンプ産駒・アイリスモレア(牝2)が2番手追走から、逃げたイーサンディーバを半馬身差交わして優勝した。
アイリスモレアは、父ショウナンカンプ、母ユアアディクト(母父ハウスバスター)という血統の2歳牝馬。
ショウナンカンプは、父サクラバクシンオー、母ショウナングレイス(母父ラッキーソブリン)という血統。現役時代は高松宮記念(G1)など8勝をあげ、現在はレックススタッドで繋養されている。初年度産駒(2歳世代)は25頭。
【ショウナンカンプ】
父サクラバクシンオー 母ショウナングレイス(母父ラッキーソブリン)

2007年度Fee:20万円(出産条件)
写真:種牡馬展示会2007にて
続いて17日(日)、阪神競馬場で2歳新馬戦(5R、芝1200m)が行われ、コロナドズクエスト産駒・エイシンパンサー(牝2)が、中団追走から直線突き抜けて快勝した。
エイシンパンサーは父コロナドズクエスト、母ナナコフレスコ(母父メジロライアン)という血統の2歳牝馬。
コロナドズクエストは、父フォーティナイナー、母Laughing Look(母父Damascus)という血統。現役時代はトラヴァースS(米G1)など10勝馬をあげ、1999年にクレイボーンファーム(米国)で種牡馬入り。2003年10月にJBBA日本軽種馬協会が購買し、同静内種馬場にて供用されたが、2006年3月8日に心臓麻痺で亡くなった。
初年度産駒(2歳世代)は95頭。
【コロナドズクエスト】
父フォーティナイナー 母Laughing Look(母父Damascus)


写真:種牡馬展示会2006にて
by 馬市ドットコム
まずは16日(土)、函館競馬場で行われた2歳新馬戦(5R、芝1000m)は、ショウナンカンプ産駒・アイリスモレア(牝2)が2番手追走から、逃げたイーサンディーバを半馬身差交わして優勝した。
アイリスモレアは、父ショウナンカンプ、母ユアアディクト(母父ハウスバスター)という血統の2歳牝馬。
ショウナンカンプは、父サクラバクシンオー、母ショウナングレイス(母父ラッキーソブリン)という血統。現役時代は高松宮記念(G1)など8勝をあげ、現在はレックススタッドで繋養されている。初年度産駒(2歳世代)は25頭。
【ショウナンカンプ】
父サクラバクシンオー 母ショウナングレイス(母父ラッキーソブリン)

2007年度Fee:20万円(出産条件)
写真:種牡馬展示会2007にて
続いて17日(日)、阪神競馬場で2歳新馬戦(5R、芝1200m)が行われ、コロナドズクエスト産駒・エイシンパンサー(牝2)が、中団追走から直線突き抜けて快勝した。
エイシンパンサーは父コロナドズクエスト、母ナナコフレスコ(母父メジロライアン)という血統の2歳牝馬。
コロナドズクエストは、父フォーティナイナー、母Laughing Look(母父Damascus)という血統。現役時代はトラヴァースS(米G1)など10勝馬をあげ、1999年にクレイボーンファーム(米国)で種牡馬入り。2003年10月にJBBA日本軽種馬協会が購買し、同静内種馬場にて供用されたが、2006年3月8日に心臓麻痺で亡くなった。
初年度産駒(2歳世代)は95頭。
【コロナドズクエスト】
父フォーティナイナー 母Laughing Look(母父Damascus)


写真:種牡馬展示会2006にて
by 馬市ドットコム