【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【ワールドエース(World Ace)】が「アロースタッド」に到着!

2015年12月19日 | 種牡馬情報
2015年12月19日(土)午後1時30分、G2-マイラーズカップやG3-きさらぎ賞を制した【ワールドエース(World Ace)】が、種牡馬として繋養される「アロースタッド(ARROW STUD)」(北海道新ひだか町静内)に到着しました。
WORLD ACE arrived in ARROW STUD.


写真:到着したワールドエース(World Ace)

ワールドエース(World Ace)は、父ディープインパクト、母マンデラ(母父Acatenango)という血統の6歳牡馬。
2歳時12月のデビュー戦を快勝し、翌3歳時の初戦G3-きさらぎ賞を制して重賞初制覇を飾りました。春のクラシック戦線はG1-皐月賞2着、G1-日本ダービー4着(上がり最速)、その後は左前脚屈腱炎のために長期休養に入りました。復帰後はG2-マイラーズカップを制するなどマイル路線で活躍し、通算成績は17戦4勝(重賞2勝)でした。
2016年度種付料は受胎条件50万円に設定されています。


写真:到着したワールドエース(World Ace)


動画:G2-マイラーズカップ

出迎えた関係者は、「評判通りの素晴らしい馬体と肝の座った堂々とした雰囲気に惚れ惚れしました。柔らかく素軽い動きもディープインパクト産駒らしさが良く出てますね。マイルで結果を出していますが、血統面と日本ダービーで上がり最速のパフォーマンスを見せたことからも幅広い距離適性があると考えております。様々なタイプの繁殖牝馬に付けやすいと思いますので、生産者の皆様には是非ご検討をいただき、その産駒からG1勝馬を送り出していただければ嬉しいです。」と大きな期待を寄せていました。


写真:到着したワールドエース(World Ace)

 <照会先>
  株式会社ジェイエス
  〒056-0016 北海道日高郡新ひだか町静内本町1-2-1
  TEL(0146)42-2544 FAX(0146)43-3700

 <繋養先>
  アロースタッド
  〒056-0144 北海道日高郡新ひだか町静内田原
  TEL(0146)46-2141
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーセール出身馬【サウンドスカイ】が「全日本2歳優駿(Jpn1)」を制覇!

2015年12月19日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2015年12月16日(水)、川崎競馬場で「第66回・全日本2歳優駿(ZENNIPPON NISAI YUSHUN、Jpn1)」が行われ、【サマーセール出身馬・サウンドスカイ(Sound Sky)】が中団追走から進出し、直線では2着馬に1馬身半差をつけて優勝しました。

全日本2歳優駿を制したサウンドスカイ(Sound Sky)は、父ディープスカイ、母アンジェラスキッス(母父Gone West)という血統の2歳牡馬。本馬は、2014年度サマーセール1歳(2014 Summer Sale, Yearling Session)において1,150万円(税別)で落札されていました。

【サウンドスカイ(Sound Sky)】
牡2 父ディープスカイ 母アンジェラスキッス(母父Gone West)
取引市場:2014年度サマーセール1歳(No.288、名簿
落札価格:10,500,000円(税別)
落札者・馬主:増田 雄一 氏
調教師:佐藤 正雄 氏
販売者・生産牧場:(有)フジワラファーム


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2014/8/25撮影)

kawasaki 11R - ZENNIPPON NISAI YUSHUN(Jpn1)
December 16, 2015, DIRT,1600M
Sound Sky(JPN), C, 2, Deep Sky(JPN) - Angelus Kiss(USA), by Gone West(USA)
(11,340,000 Yen, 2014 Summer Sale, Yearling Session)

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北海道市場】の「2016年度開催日程」が発表!

2015年12月19日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合は2015年12月18日(金)、同組合が主催する【北海道市場】「2016年度開催日程」について、下記のとおり「4開催9日間」で実施することを発表しました。
Hidaka Horses Breeder's Association annaounces Sale calendar for 2016 season.

【2016年度北海道市場開催日程】

 ■2016年5月24日(火)
  トレーニングセール(サラブレッド2歳) 場所:JRA札幌競馬場
  ※5月22日(日):事前下見
  ※5月23日(月):公開調教
  ⇒詳細情報ページへ

 ■2016年7月19日(火)
  セレクションセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※前日展示:7月18日(月)
  ⇒詳細情報ページへ

 ■2016年8月22日(月)~25日(木)
  サマーセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ⇒詳細情報ページへ

 ■2016年10月3日(月)~5日(水)
  オータムセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ⇒詳細情報ページへ

 <当セールに関する問合せ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合・北海道市場
  北海道日高郡新ひだか町静内神森175-2
  Tel:0146-45-2133 Fax:0146-45-2095

昨年の結果

【セレクションセール2015-1歳】 - 2015/7/21開催
■上場頭数:231頭(牡177頭、牝54頭)
■落札頭数:166頭(牡131頭、牝35頭)
■売却率:71.9%(牡74%、牝64.8%)
■売却総額(税別):1,906,100,000円(牡1,597,500,000円、牝308,600,000円)
■平均価格(税別):11,482,530円(牡12,194,656円、牝8,817,143円)
■中間価格(税別):10,000,000円
■最高価格(税別):28,000,000円(下記2頭)
 ・No.71-ルビウスの2014、byディープブリランテ ・No.188-ハートオブクィーン26、byキングズベスト

【No.71-ルビウス2014(父ディープブリランテ)】
牡 鹿毛 2014/2/10生
父ディープブリランテ 母ルビウス(母父ジャングルポケット)
落札価格:2,800万円(税別)
落札者:(有)雅苑興業
販売者・生産牧場:乾 皆雄 氏
コンサイナー:(有)浦河育成センター



写真・動画:落札シーン&落札直後の横姿(2015/7/21撮影)

【No.188-ハートオブクィーン26(父キングズベスト)】
牡 黒鹿毛 2014/5/4生
父キングズベスト 母ハートオブクィーン(母父ジョリーズヘイロー)
落札価格:2,800万円(税別)
落札者:国本 哲秀 氏
販売者・生産牧場:木村牧場(有)



写真・動画:落札シーン&落札直後の横姿(2015/7/21撮影)


 <参考>
  ・北海道市場オフィシャルページ
  ・サラブレッド競り市場日程2016

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスケンデレヤ(Eskendereya)】の「JBBA静内種馬場」に到着!

2015年12月19日 | 種牡馬情報
2015年12月18日(金)午前7時過ぎ、Giant's Causeway後継種牡馬【エスケンデレヤ(Eskendereya)】が、来春より繋養される「JBBA静内種馬場」(北海道新ひだか町静内田原)に到着しました。
ESKENDERETA arrived in JBBA Shizunai Stallion Station.


写真:到着したエスケンデレヤ(Eskendereya)

エスケンデレヤ(Eskendereya)は、父Giant's Causeway、母Aldebaran Light(母父Seattle Slew)という血統の米国産8歳牡馬。
父Giant's Causewayは、愛G1-愛チャンピオンSなどG1競走6勝をあげ、2000年欧州年度代表馬に選出、種牡馬としては2009年~2010年、2012年に米リーディングサイアーとなり、これまでに8頭のチャンピオンホース、30頭のG1馬を含む93頭の重賞勝馬を輩出しています。代表産駒には、欧州最優秀2歳牡馬に輝いたシャマルダル(Shamardal)やマイルチャンピオンシップ優勝馬エイシンアポロン(Eishin Apollon)などがいます。
母Aldebaran Lightは米国3勝馬で、産駒には英G1-ミドルパークSなどを勝ったバルモント(Balmont)や本邦JRA2勝馬のゴドリー(Godly)などを送り出しています。
本馬の競走成績は、2~3歳時に米国にて6戦4勝2着1回、2歳時は7馬身1/4差で圧勝したピルグリムS(LR)など3戦1勝、3歳時には米G2-ファウンテンオブユースSを8馬身半差で圧勝、続くケンタッキーダービーの前哨戦米G1-ウッドメモリアルSでは持ったまま9馬身3/4差で圧勝、米G1-ケンタッキーダービーでは1番人気に推されましたが直前の怪我のため出走回避、そのまま現役を引退しました。


動画:米G1-2010ウッドメモリアルS

2011年より米国にて供用開始、初年度産駒は3歳世代となっています。主な産駒には、12/19の米G1-ロスアラミトスフューチュリティを制したモアスピリット(Mor Spirit)、11/14の米G2-ミセスリヴィアSを制したイザベラシングス(Isabella Sings)、9/26に開催された米G1シャンデリアSで3着となったライトゼアー(Right There)、エスケンフォーマネー(Eskenformoney、G2-ガルフストリームパークオークス-2着)、コンクエストペースメーカー(Conquest Pacemaker、L-トロントカップS)、ソンブレー(Sombree、L-マウンテニアジュヴェナイルフィリーズS)などがいます。


動画:モアスピリット(Mor Spirit),米G1-ロスアラミトスフューチュリティ

本馬の導入について中西信吾場長は、「到着時の馬体重は619kgです。長距離輸送後ですが、ご覧の通り雄大な馬体は迫力満点で、かつ動きの柔らかさもアピールポイントです。G1-ウッドメモリアルSで圧勝したパフォーマンスが示すように、絶対能力の高さは証明されてますし、残された海外の産駒も柔らかい動きをする馬が多く、芝でも活躍できる産駒を出してくれると確信しています。」と、日本での活躍に期待していました。


写真:到着したエスケンデレヤ(Eskendereya)

【エスケンデレヤ(Eskendereya)】
父Giant's Causeway 母Aldebaran Light(母父Seattle Slew)
2015年度Fee(税込):A120万円、B-1:150万円、C180万円
競走成績:6戦4勝(重賞2勝、米G1-ウッドメモリアルSなど)
種牡馬成績:2011年より米国で種牡馬入り。2016年より本邦で供用開始。

JBBAの紹介ページへ

 <お問い合わせ先>
  公益社団法人 日本軽種馬協会 業務部
  〒105-0004 東京都港区新橋4-5-4 JRA新橋分館3F
  TEL 03-5473-7092 FAX 03-5473-7097
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・JBBAスタリオンズ
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする