【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【HBAトレーニングセール2023(HBA Training Sale)】の「前日公開調教」が実施(116頭が計測)

2023年05月22日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合は2023年5月22日(月)、同組合が主催する【HBAトレーニングセール2023(HBA Training Sale、2歳、Two-Year-Olds)】(開催日:5月23日(火)、開催地:札幌競馬場)の「前日公開調教」を実施しました。

動画:公開調教中継映像

午前11時より計116頭が5クルーに分かれて公開調教に臨み、2ハロンと1ハロンのタイムが計測されました。
参考までに、2ハロン合計の最速タイムは22秒0(No.44-センターグランタス2021)、ラスト1ハロンの最速タイムは10秒6(No.53-パラダイスコーブ2021)でした。
⇒公開調教タイム結果:[ 公開調教タイム表(クルー毎) | 公開調教タイム表(番号順) ]
⇒公開調教クルー情報:[ 公開調教クルー表 | 公開調教クルー早見表 ]


写真:2ハロン最速のNo.44-センターグランタス2021


写真:1ハロン最速のNo.53-パラダイスコーブ2021

本日実施された公開調教の模様は下記録画をご覧ください。

動画:公開調教第1クルー

動画:公開調教第2クルー

動画:公開調教第3クルー

動画:公開調教第4クルー

動画:公開調教第5クルー


セール開始:5/23(火)Am10時~
前日公開調教:5/22(月) Am11時~
事前下見:5/21(日)Am11時~Pm3時
HBA Training Sale 2023
May,21 Pre-Sale Inspection:11am-3pm
May,22 Breeze-Ups:11:00am-
May,23 Sale:10:00am-
Location:Japan Racing Association(JRA) Sapporo Racecourse

 <セールに関するお問い合わせ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  TEL(0146)45-2133 FAX(0146)45-2095

上場馬予定馬には、スマッシャー(G3-ユニコーンS)の半弟「No.18-スマッシュ2021(父キズナ)」やエイティーンガール(G3-京阪杯、G3-キーンランドC)の半弟「No.44-センターグランタス2021(父デクラレーションオブウォー )」など、計131頭(牡79頭、牝52頭)がラインアップされています。
⇒[ 上場馬一覧(写真&動画) | 上場馬名簿(全馬閲覧) ]
※欠場馬:1, 2, 11, 22, 27, 41, 47, 68, 72, 80, 83, 93, 99, 102, 126

【HBAトレーニングセール2023開催概要】

 ■開催日:2023年5月23日(火)
  ※上場馬の札幌競馬場入厩日:5月20日(土)
  ※事前下見:5月21日(日)
  ※公開調教:5月22日(月)

 ■時間:5月23日(火) 10:00~(14:00終了想定)
  ※公開調教:5月22日(月) 11:00~(15:00終了想定)
  ※事前下見:5月21日(日) 11:00~15:00

 ■場所:JRA札幌競馬場

 <セールに関するお問い合わせ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  TEL(0146)45-2133 FAX(0146)45-2095
  →セールの総合情報ページへ

HBAトレーニングセールについて
5月に開催される2歳トレーニングセール。
2006年度より開催地が札幌競馬場に移され上場頭数・売上ともに飛躍的に増加、2007年度は競馬場改修で6月開催となりましたが、2008年度からは5月開催に戻りました。札幌競馬場改修工事にともない2014年度は函館競馬場で、2015年度からはリニューアルした札幌競馬場で開催されています。
2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響により中止。2021年度からは、インターネットを利用したせり上げ(オンラインビッド)方式が導入され、「通常せり+オンラインビッド」によるハイブリッド方式での開催となりました。
同セールからは、G1-香港カップなどG1競走6勝馬モーリス(2013年度取引馬)、G1-菊花賞、G1-天皇賞春やG1-宝塚記念を優勝したヒシミラクル(2011年度取引馬)、G1-天皇賞春を制したジャガーメイル(2006年度取引馬)、G2-セントライト記念,G3-ラジオNIKKEI賞を優勝したバビット(2019年度取引馬)、G2-兵庫チャンピオンシップを優勝したクロスクリーガー(2014年度取引馬)、G2-京成杯を優勝したプレイアンドリアル(2013年度取引馬)、G3-カペラSを優勝したキクノストーム(2014年度取引馬)、G3-アイビスサマーダッシュを優勝したラインミーティア(2012年度取引馬)などの活躍馬が出ています。

<過去の結果>
【HBAトレーニングセール2022】- 2022/5/24開催
■名簿掲載:152頭(牡74頭、牝78頭)
■上場頭数:134頭(牡60頭、牝74頭)
■落札頭数:96頭(牡50頭、牝46頭)
■売却率:71.6%(牡83.3%、牝62.2%)
■売却総額(税別):699,400,000円(牡399,800,000円、牝299,600,000円)
■平均価格(税別):7,285,417円(牡7,996,000円、牝6,513,043円)
■中間価格(税別):5,900,000円
■最高価格(税別):42,000,000円(No.131- Distinguishable2020)
牝 鹿毛 2020/3/15生
父Runhappy 母Distinguishable(母父Distorted Humor)
落札者:森中 蕃 氏
販売者:(有)エトルタファーム




写真:公開調教シーン&落札シーン&落札直後の横姿
動画:セール映像(録画)
HBAトレーニングセール累年成績

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【セレクトセール2023(Select Sale)】の「上場馬一覧」が公開

2023年05月22日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
(一社)日本競走馬協会は2023年5月22日(月)、同協会が主催する【セレクトセール2023(Select Sale、1歳&当歳、Yearlings&Foals)】(7月10日(月、一歳)~11日(火、当歳)開催)の「上場馬一覧(1歳:231頭、当歳243頭)」を公開しました。
231 Yearlings & 243 foals catalogued for 2023 JRHA Select Sale

1歳セールの上場予定馬には、ヤングスター(豪G1-BRCクイーンズランドオークス)の牡駒「No.1-ヤングスターの2022(父キズナ)」からスタートし、2年連続牝馬2冠馬(リバティアイランド&スターズオンアース)を送り出し早逝が惜しまれるドゥラメンテの産駒14頭など、計231頭(昨年243頭)がラインアップされています。
当歳セールの上場予定馬には、2020年度に無敗でクラシック三冠を達成したコントレイルの初年度産駒21頭が登場、そしてラストはステルヴィオ(G1-マイルChS)の半弟「No.543-ラルケットの2023(父リオンディーズ)」まで、計243頭(昨年241頭)がラインアップされています。
上場馬情報ページへ

セールまでのスケジュールは下記をご参照ください。
スケジュール:[ 購買者向け | 販売者向け | 報道関係者向け ]

【(一社)日本競走馬協会・セレクトセール2023・開催概要】

 ■開催予定日:

   一歳・・・2023年7月10日(月) Am10時~

   当歳・・・2023年7月11日(火) Am9時30分~(Am8時から比較展示)

 ■販売者説明会(1歳馬全販売者と当歳馬希望販売者):5月31日(水) Pm3時~

 ■レポジトリー資料撮影期間:6月1日(木)~6月20日(火)

 ■ウォーキング動画提出締切:6月19日(月)

 ■レポジトリー資料提出締切:6月20日(火)

 ■各種書類提出締切(リザーブ価格書等):6月28日(水)

 ■ウォーキング動画配信&レポジトリー資料web公開開始:6月30日(金)

 ■販売者説明会(全販売者):7月6日(木) Pm3時~

 ■入厩開始(1歳):7月7日(金) Pm1時~
   ※7月9日(日)Am8時までに全馬入厩完了

 ■事前下見:

   7月8日(土)・9日(日) Am9時~Pm5時

 ■レポジトリー開館時間:

   7月8日(土)・9日(日) Am9時~Pm5時
   7月10日(月) Am8時~競り終了

 ■セレクトセール情報ページ

 ■開催場所:ノーザンホースパーク(北海道苫小牧市美沢114-7)

 ■主催:(一社)日本競走馬協会・セレクトセール(TEL:03-3505-3445)

<セレクトセールについて>
日本競走馬協会が主催する当歳馬及び1歳馬の選抜市場です。
1998年創立と他の市場に比べると歴史は浅いものの、社台グループの生産馬を中心に、良血、好馬体の馬たちが惜しげもなく上場され、当歳市場からはディープインパクトキングカメハメハディープブリランテロジャーバローズという4頭の日本ダービー馬に加え、2023年度にはウシュバテソーロがドバイワールドカップを制する快挙を成し遂げました。また、1歳市場からはジャスタウェイサトノクラウンアドマイヤマーズグローリーヴェイズアドマイヤラクティナカヤマフェスタトーセンスターダムYoshidaと世界の舞台でも活躍した馬たちを輩出、そして2020年度にはデアリングタクトが牝馬三冠を無敗で制覇、2021年度にはラヴズオンリーユーが海外G1を3勝(クイーンエリザベスⅡ世カップ、ブリーダーズカップ フィリー&メアターフ、香港カップ)し米国・エクリプス賞最優秀芝牝馬に選出、2022年度はタイトルホルダーが天皇賞(春)と宝塚記念を制するなど、世界のホースマンから注目されるビッグマーケットに成長しています。
第1回セレクトセールの前には、米国ブラッドホース誌、英国ペースメーカー誌に広告を掲載したほか、英語のせり名簿を作成するなど、早くから世界を意識していたことも話題となりました。また、現在では当たり前となった劇場ステージ型のせり台や、販売希望価格よりも低く設定されたスタート価格、あるいは会場内外を彩る花や食事などの購買者サービスや、競馬とは直接的には関係がないような高級車、ファッションブランドなどの出店が会場内を彩っています。これらは、セレクトセールがきっかけとなって他の市場に導入されるようになっています。
開設当初は、当時の日本のマーケットが求める当歳市場をリードするような形で歴史が重ねられ、第2回セレクトセールからは1歳市場を休止。2005年までは当歳馬のみ300頭規模(2日間)で市場を拡大していきました。その後、購買者側の趣向に変化が生じて2006年からは1歳市場を復活。この年、初めて総売上げが100億円を突破。2009年までは当歳2日、1歳1日という計3日間スケジュールで行われていましたが、2010年からはそれぞれ1日のみの合計2日間開催に落ち着いています。
20周年目となった2017年度は、1歳市場・当歳市場ともに売却総額・平均価格・中間価格・売却率の市場レコードを達成、2018年度は、1歳市場で市場レコードを更に塗り替える驚異的な結果を残しました。2019年度は1歳市場・当歳市場ともに売却総額・平均価格・売却率で更に市場レコードを塗り替え、世界に衝撃を与えました。
2020年度はコロナウイルス禍という難しい状況で実施されましたが、1歳市場では売却総額が過去最高だった2019年に次ぐ歴代第2位(104億2,800万円)、売却率も同じく歴代第2位(92.0%)、平均価格は歴代3位(4,554万円)を記録、当歳市場では売却率が過去最高タイの89.8%、平均価格は歴代第3位となる4,105万円を記録しました。
コロナウイルスの影響が続く2021年度は、1歳市場では、売却総額は過去最高だった2019年度(107億3,200万円)を大きく上回る116億3,300万円(税別)、売却率も2019年度(92.9%)の記録を塗り替える93.4%、平均価格も2019年度(4,834万円)の記録を上回る5,147万円(税別)、中間価格も歴代最高の3,500万円(税別)、当歳市場では、売却総額は過去最高だった2019年度(97億8,400万円)を大きく上回る109億2,300万円(税別)、売却率も2019年度&2020年度(89.8%)の記録を塗り替える92.6%、平均価格も2019年度(5,043万円)の記録を上回る5,128万円(税別)、中間価格も歴代最高の3,300万円(税別)というレコードずくめの結果となりました。
25周年目となった2022年度は、1歳市場では、売却総額は過去最高だった2021年(116億3,300万円)を大きく上回る128億7,000万円(税別)、売却率も過去最高だった2021年(93.4%)の記録を塗り替える95.3%、平均価格も過去最高だった2021年(5,147万円)の記録を上回る5,797万円(税別)、中間価格も歴代最高の4,200万円(税別)、当歳市場も、売却総額は過去最高だった2021年度(109億2,300万円)を大きく上回る128億9,250万円(税別)、売却率も2021年度(92.6%)の記録を塗り替える95.3%、平均価格も2021年度(5,128万円)の記録を上回る5,730万円(税別)、中間価格も歴代最高の4,000万円(税別)と、驚異的な数字を叩き出しました。

<2022年度の結果>
【セレクトセール2022-1歳-結果概要】 - 2022/7/11開催
■上場頭数:233頭(牡140頭、牝93頭)
■落札頭数:222頭(牡134頭、牝88頭)
■売却率:95.3%(牡95.7%、牝94.6%)
■売却総額(税別):12,870,000,000円(牡9,181,000,000円、牝3,689,000,000円)
■平均価格(税別):57,972,973円(牡68,514,925円、牝41,920,455円)
■中間価格(税別):42,000,000円(牡50,000,000円、牝35,000,000円)
■最高価格(税別):450,000,000円(No.76-モシーンの2021、byモーリス)
牡・鹿・2021/2/26生
父モーリス 母モシーン(母父Fastnet Rock)
落札者:(株)ダノックス
販売者:(有)ノーザンレーシング




写真・動画:落札シーン&落札後の横姿&セールシーン(©Japan Racing Horse Association)
開催結果レポート

【セレクトセール2022-当歳-結果概要】 - 2022/7/12開催
■上場頭数:236頭(牡152頭、牝84頭)
■落札頭数:225頭(牡143頭、牝82頭)
■売却率:95.3%(牡94.1%、牝97.6%)
■売却総額(税別):12,892,500,000円(牡9,127,000,000円、牝3,765,500,000円)
■平均価格(税別):57,300,000円(牡63,825,175円、牝45,920,732円)
■中間価格(税別):40,000,000円
■最高価格(税別):320,000,000円(No.393-シャンパンエニワンの2022、byドゥラメンテ)
牡・鹿毛・2022/2/10生
父ドゥラメンテ 母シャンパンエニワン(母父ストリートセンス)
落札者:レッドホース
販売者:吉田 俊介 氏




写真・動画:落札シーン&落札後の横姿&セールシーン(©Japan Racing Horse Association)
開催結果レポート

 <参考>
  ・セレクトセール開催情報ページ
  ・JRHA日本競走馬協会

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【HBAトレーニングセール2023(HBA Training Sale)】~本日5/22は「前日公開調教」が実施(Am11時から)

2023年05月22日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
本日2023年5月22日(月)、HBA日高軽種馬農業協同組合が主催する【HBAトレーニングセール2023(HBA Training Sale、2歳、Two-Year-Olds)】(開催日:5月23日(火)、開催地:札幌競馬場)の「前日公開調教」が実施されます。
公開調教は午前11時よりスタートし、全116頭(欠場15頭除く)が5クルーに分かれてタイム計測に臨みます。

公開調教ライブ中継
[ 公開調教クルー表 | 公開調教クルー早見表 ]
[ 測尺一覧表・公表事項・馬房配置 | オンラインレポジトリー ]


セール開始:5/23(火)Am10時~
前日公開調教:5/22(月) Am11時~
事前下見:5/21(日)Am11時~Pm3時
HBA Training Sale 2023
May,21 Pre-Sale Inspection:11am-3pm
May,22 Breeze-Ups:11:00am-
May,23 Sale:10:00am-
Location:Japan Racing Association(JRA) Sapporo Racecourse

 <セールに関するお問い合わせ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  TEL(0146)45-2133 FAX(0146)45-2095

上場馬予定馬には、スマッシャー(G3-ユニコーンS)の半弟「No.18-スマッシュ2021(父キズナ)」やエイティーンガール(G3-京阪杯、G3-キーンランドC)の半弟「No.44-センターグランタス2021(父デクラレーションオブウォー )」など、計131頭(牡79頭、牝52頭)がラインアップされています。
⇒[ 上場馬一覧(写真&動画) | 上場馬名簿(全馬閲覧) ]
※欠場馬:1, 2, 11, 22, 27, 41, 47, 68, 72, 80, 83, 93, 99, 102, 126

【HBAトレーニングセール2023開催概要】

 ■開催日:2023年5月23日(火)
  ※上場馬の札幌競馬場入厩日:5月20日(土)
  ※事前下見:5月21日(日)
  ※公開調教:5月22日(月)

 ■時間:5月23日(火) 10:00~(14:00終了想定)
  ※公開調教:5月22日(月) 11:00~(15:00終了想定)
  ※事前下見:5月21日(日) 11:00~15:00

 ■場所:JRA札幌競馬場

 <セールに関するお問い合わせ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  TEL(0146)45-2133 FAX(0146)45-2095
  →セールの総合情報ページへ

HBAトレーニングセールについて
5月に開催される2歳トレーニングセール。
2006年度より開催地が札幌競馬場に移され上場頭数・売上ともに飛躍的に増加、2007年度は競馬場改修で6月開催となりましたが、2008年度からは5月開催に戻りました。札幌競馬場改修工事にともない2014年度は函館競馬場で、2015年度からはリニューアルした札幌競馬場で開催されています。
2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響により中止。2021年度からは、インターネットを利用したせり上げ(オンラインビッド)方式が導入され、「通常せり+オンラインビッド」によるハイブリッド方式での開催となりました。
同セールからは、G1-香港カップなどG1競走6勝馬モーリス(2013年度取引馬)、G1-菊花賞、G1-天皇賞春やG1-宝塚記念を優勝したヒシミラクル(2011年度取引馬)、G1-天皇賞春を制したジャガーメイル(2006年度取引馬)、G2-セントライト記念,G3-ラジオNIKKEI賞を優勝したバビット(2019年度取引馬)、G2-兵庫チャンピオンシップを優勝したクロスクリーガー(2014年度取引馬)、G2-京成杯を優勝したプレイアンドリアル(2013年度取引馬)、G3-カペラSを優勝したキクノストーム(2014年度取引馬)、G3-アイビスサマーダッシュを優勝したラインミーティア(2012年度取引馬)などの活躍馬が出ています。

<過去の結果>
【HBAトレーニングセール2022】- 2022/5/24開催
■名簿掲載:152頭(牡74頭、牝78頭)
■上場頭数:134頭(牡60頭、牝74頭)
■落札頭数:96頭(牡50頭、牝46頭)
■売却率:71.6%(牡83.3%、牝62.2%)
■売却総額(税別):699,400,000円(牡399,800,000円、牝299,600,000円)
■平均価格(税別):7,285,417円(牡7,996,000円、牝6,513,043円)
■中間価格(税別):5,900,000円
■最高価格(税別):42,000,000円(No.131- Distinguishable2020)
牝 鹿毛 2020/3/15生
父Runhappy 母Distinguishable(母父Distorted Humor)
落札者:森中 蕃 氏
販売者:(有)エトルタファーム




写真:公開調教シーン&落札シーン&落札直後の横姿
動画:セール映像(録画)
HBAトレーニングセール累年成績

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする