HBA日高軽種馬農業協同組合は2025年2月12日(水)、同組合が主催する【セレクションセール2025(Selection Sale)】(1歳:7月21日(月)/23日(水)、開催場所:北海道市場)の「上場馬申込受付」を開始しました。
※7月21日(月):プレミアムセッション
※7月23日(水):セレクションセール
上場申込締切は2月28日(金)迄となっており、上場申込馬は実馬検査が実施されたのち選考委員会で協議し、5月上旬にセレクションセールの上場馬が決定、その中から選考委員会にて更に、プレミアムセッションの上場馬が選定されます。
Entry deadline of HBA Selection Sale (Yearling), 28 feb 2025.
⇒セレクションセール上場馬の申込とりまとめについての詳細
【セレクションセール2025(1歳)】の開催概要
■開催日:2025年7月21日(月)/23日(水)
※7月21日(月):プレミアムセッション(午前:比較展示、午後:せり)
・7/20(日):プレミアムセッション上場馬の事前下見
※7月23日(水):セレクションセール(せり)
・7/22(火):セレクションセール上場馬の前日展示
■上場申込締切:2025年2月28日(金)まで
■登 録 料:110,000円/頭(税込)
※登録料は申込時には必要なし。(上場決定後に請求)
■追加登録期間:追加申込期間の設定はなし
■申込取消日:3月7日(金)
■上場募集書類の閲覧はこちらから
■開催場所:北海道市場(北海道新ひだか町静内神森175-2)
■主催:HBA日高軽種馬農業協同組合(TEL:0146-45-2133)
<同セールに関するお問い合わせ先>
HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
住所:北海道日高郡新ひだか町静内神森175-2
TEL(0146)45-2133 FAX(0146)45-2095
※セレクションセールとは
日高軽種馬農業協同組合が主催し、北海道新ひだか町の北海道市場を舞台とするサラブレッド1歳の選抜市場です。
かつては「特別市場」という名称で年に複数回行われていたこともありましたが、2001年からは「セレクションセール」に改称。開催時期も7月の第3週に固定化され、年1回のみの開催となっています。
選抜基準については「販売希望者の自己評価」「販売希望価格による選別」といった時代を経て、現在はセレクションセール選考委員会が定める「血統基準」と「実馬検査」をふまえて上場馬が決定されます。
選抜市場の名前に相応しく、日高、胆振地区のみならず、十勝や青森、九州地区からも牧場自慢の生産馬が顔を揃える市場である反面、上場を許されながらも売却できなかった馬については「主取り手数料」(販売希望価格の1%相当額)が徴収されるなど、購買者が安心して参加できるような工夫が施されています。
2024年度は、上場頭数が501頭に拡大され、その初日には「上場馬の中から更に厳選した馬を上場する」というプレミアムセッションが新設されました。2001年以来の1億円(税別)落札馬を輩出するなど、セレクションセール全体の売上総額は約72億(税別)というレコード記録更新を達成しました。
同セールの出身馬にはG1/Jpn1競走10勝のホッコータルマエ、2023年度のG1-大阪杯を優勝したジャックドール、2016年度のG1-高松宮記念を優勝したビッグアーサー、2008年のJRA賞最優秀2歳牡馬セイウンワンダー、2020年度のJpn1-マイルChS南部杯を制したアルクトス、2006年度のG1-NHKマイルカップ優勝のロジック、2007年最優秀障害馬に輝いたメルシーエイタイムなどのG1馬が、そして近年の重賞勝ち馬(G2以上)には、2024年度のG2-札幌記念や2023年度のG2-AJCCを制したノースブリッジ、2023年度のJpn2-兵庫ChSや2024年度のG3-平安Sを優勝したミトノオー、2023年度のG2-NZトロフィーを優勝したエエヤン、2022年度のG2-阪神大賞典を制したディープボンド、2022年度のG2-阪神Cを優勝したダイアトニック、2022年度のG2-東スポ杯2歳Sを制したガストリック、2020年度のG2-日経新春杯を優勝したモズベッロ、2019年度のG2-日経賞を制したメイショウテッコン、などの活躍馬が名を連ねています。
⇒売上推移等の市場成績はこちらから
※参考-2024年度の結果
【セレクションセール2024-1歳】 - 2024/7/22-24開催
■上場頭数:484頭(牡339頭、牝145頭)
■落札頭数:412頭(牡290頭、牝122頭)
■売却率:85.12%(牡85.55%、牝84.14%)
■売却総額(税別):7,197,600,000円(牡5,449,600,000円、牝1,748,000,000円)
■平均価格(税別):17,469,903円(牡18,791,724円、牝14,327,869円)
■中間価格(税別):13,750,000円
■最高価格(税別):100,000,000円(No.49-スターズアラインド2023、父キズナ)
牡・鹿毛・2023/04/03生
父キズナ 母スターズアラインド(母父Sea The Stars)
落札者:坂口 直大 氏
販売者:(有)笠松牧場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/27f9435b1136629c6c380caedd6a6c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/8ae59f55ddc9e46ea5f468792f8d3e23.jpg)
写真:セール落札シーン&落札直後の横姿(2024/7/22撮影)
動画:セール全映像(2024/7/22-24撮影)
⇒結果概要と累年成績
<参考>
・セレクションセール開催情報ページ
・HBA日高軽種馬農業協同組合
by 馬市ドットコム
※7月21日(月):プレミアムセッション
※7月23日(水):セレクションセール
上場申込締切は2月28日(金)迄となっており、上場申込馬は実馬検査が実施されたのち選考委員会で協議し、5月上旬にセレクションセールの上場馬が決定、その中から選考委員会にて更に、プレミアムセッションの上場馬が選定されます。
Entry deadline of HBA Selection Sale (Yearling), 28 feb 2025.
⇒セレクションセール上場馬の申込とりまとめについての詳細
【セレクションセール2025(1歳)】の開催概要
■開催日:2025年7月21日(月)/23日(水)
※7月21日(月):プレミアムセッション(午前:比較展示、午後:せり)
・7/20(日):プレミアムセッション上場馬の事前下見
※7月23日(水):セレクションセール(せり)
・7/22(火):セレクションセール上場馬の前日展示
■上場申込締切:2025年2月28日(金)まで
■登 録 料:110,000円/頭(税込)
※登録料は申込時には必要なし。(上場決定後に請求)
■追加登録期間:追加申込期間の設定はなし
■申込取消日:3月7日(金)
■上場募集書類の閲覧はこちらから
■開催場所:北海道市場(北海道新ひだか町静内神森175-2)
■主催:HBA日高軽種馬農業協同組合(TEL:0146-45-2133)
<同セールに関するお問い合わせ先>
HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
住所:北海道日高郡新ひだか町静内神森175-2
TEL(0146)45-2133 FAX(0146)45-2095
※セレクションセールとは
日高軽種馬農業協同組合が主催し、北海道新ひだか町の北海道市場を舞台とするサラブレッド1歳の選抜市場です。
かつては「特別市場」という名称で年に複数回行われていたこともありましたが、2001年からは「セレクションセール」に改称。開催時期も7月の第3週に固定化され、年1回のみの開催となっています。
選抜基準については「販売希望者の自己評価」「販売希望価格による選別」といった時代を経て、現在はセレクションセール選考委員会が定める「血統基準」と「実馬検査」をふまえて上場馬が決定されます。
選抜市場の名前に相応しく、日高、胆振地区のみならず、十勝や青森、九州地区からも牧場自慢の生産馬が顔を揃える市場である反面、上場を許されながらも売却できなかった馬については「主取り手数料」(販売希望価格の1%相当額)が徴収されるなど、購買者が安心して参加できるような工夫が施されています。
2024年度は、上場頭数が501頭に拡大され、その初日には「上場馬の中から更に厳選した馬を上場する」というプレミアムセッションが新設されました。2001年以来の1億円(税別)落札馬を輩出するなど、セレクションセール全体の売上総額は約72億(税別)というレコード記録更新を達成しました。
同セールの出身馬にはG1/Jpn1競走10勝のホッコータルマエ、2023年度のG1-大阪杯を優勝したジャックドール、2016年度のG1-高松宮記念を優勝したビッグアーサー、2008年のJRA賞最優秀2歳牡馬セイウンワンダー、2020年度のJpn1-マイルChS南部杯を制したアルクトス、2006年度のG1-NHKマイルカップ優勝のロジック、2007年最優秀障害馬に輝いたメルシーエイタイムなどのG1馬が、そして近年の重賞勝ち馬(G2以上)には、2024年度のG2-札幌記念や2023年度のG2-AJCCを制したノースブリッジ、2023年度のJpn2-兵庫ChSや2024年度のG3-平安Sを優勝したミトノオー、2023年度のG2-NZトロフィーを優勝したエエヤン、2022年度のG2-阪神大賞典を制したディープボンド、2022年度のG2-阪神Cを優勝したダイアトニック、2022年度のG2-東スポ杯2歳Sを制したガストリック、2020年度のG2-日経新春杯を優勝したモズベッロ、2019年度のG2-日経賞を制したメイショウテッコン、などの活躍馬が名を連ねています。
⇒売上推移等の市場成績はこちらから
※参考-2024年度の結果
【セレクションセール2024-1歳】 - 2024/7/22-24開催
■上場頭数:484頭(牡339頭、牝145頭)
■落札頭数:412頭(牡290頭、牝122頭)
■売却率:85.12%(牡85.55%、牝84.14%)
■売却総額(税別):7,197,600,000円(牡5,449,600,000円、牝1,748,000,000円)
■平均価格(税別):17,469,903円(牡18,791,724円、牝14,327,869円)
■中間価格(税別):13,750,000円
■最高価格(税別):100,000,000円(No.49-スターズアラインド2023、父キズナ)
牡・鹿毛・2023/04/03生
父キズナ 母スターズアラインド(母父Sea The Stars)
落札者:坂口 直大 氏
販売者:(有)笠松牧場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/27f9435b1136629c6c380caedd6a6c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/8ae59f55ddc9e46ea5f468792f8d3e23.jpg)
写真:セール落札シーン&落札直後の横姿(2024/7/22撮影)
動画:セール全映像(2024/7/22-24撮影)
⇒結果概要と累年成績
<参考>
・セレクションセール開催情報ページ
・HBA日高軽種馬農業協同組合
by 馬市ドットコム