【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【Stallions in Japan 2008=種牡馬DVD】のネット配信開始

2008年04月24日 | 馬産地情報
日本競走馬協会は23日、アグネスタキオンなど日本の主要種牡馬100頭を収録したDVD【Stallions in Japan 2008】の映像を、ホームページ上に公開した。
Stallions in Japan 2008

当DVD作成は、当協会が公益事業の一環として2007年から、「種牡馬の「ウォーキング・ビデオ」を撮影し、映像という新たな種牡馬情報を生産者等に対して提供すると共に、優良種牡馬の映像データの蓄積を目的」に実施。昨年12月に発行されたDVDは関係者から高く評価され、今回のネット配信を熱望する声が聞かれていた。

収録されている種牡馬は、社台スタリオンステーションや社団法人日本軽種馬協会など主要種馬場に繋養されている100頭。アグネスタキオンからワイルドラッシュまで錚々たるラインアップとなっている。


Stallions in Japan 2008

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひだかトレーニングセール2008】の上場馬名簿が完成!

2008年04月23日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
ひだか東農業協同組合は22日、5月27日(火)に開催される【ひだかトレーニングセール2008】の上場馬名簿を発行し、購買関係者へ配布した。


写真:ひだかトレーニングセール2008名簿表紙

当セールは、BTC(軽種馬育成調教センター)でじっくり乗り込まれた上場馬が中心で、仕上がり面での評価も高い。昨年度は上場頭数が多く2日間の開催にしたことで低迷したが、2008年度は1日開催に絞り巻き返しが期待されている。当セールからは、今月12日のG2ニュージーランドTを制した【サトノプログレス】や【ヤマカツスズラン】、【テンザンセイザ】、【イクスキューズ】、【ブルーイレヴン】などの重賞勝ち馬が輩出されている。

【サトノプログレス】
中山11R G2ニュージーランドT 芝1600m

牡3 父タイキシャトル 母トウヨウロイヤル(母父Royal Academy)
2007年度ひだかトレーニングセール2歳(No.19、血統) 20,000,000円
落札者:里見 治 氏
販売者・生産牧場:高村 伸一 氏
調教師:国枝 栄 氏
コンサイナー:(有)チェスナットファーム
写真:取引直後(2007/5/21撮影)

今年度の上場馬は、皐月賞を制したキャプテントゥーレの父アグネスタキオンの産駒(2頭)や桜花賞馬レジネッタの父フレンチデピュティの産駒(3頭)、国内外のG1を勝利したフジキセキの産駒(3頭)など錚々たる顔ぶれの117頭となっている。
上場予定馬一覧(セリ名簿順&種牡馬順&育成者別)はこちらからどうぞ

 <当セールに関する問合せ先>
  ひだか東農業協同組合 営農生産部
  住所:浦河町堺町東2丁目5番5号
  電話:0146-22-1500

【ひだかトレーニングセール2008開催概要】

 ■開催日:2008年5月27日(火)

 ■時間:AM10:00~騎乗供覧、PM2:00~セリ開始

 ■上場予定馬:117頭(一覧はこちらから

 ■場所:JRA日高育成場・調教場(浦河町西舎)

 ■主催:ひだか東農業協同組合(Tel:0146-22-1500)

 ■ひだかトレーニングセール情報ページ

 <当セールに関する問合せ先>
  ひだか東農業協同組合 営農生産部
  住所:浦河町堺町東2丁目5番5号
  電話:0146-22-1500

 
 写真:ひだかトレーニングセール2007

 <参考>
  ・ひだか東農業協同組合
  ・競り市場日程2008

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【HBAセレクションセール2008】1歳の申込頭数は過去最高に!

2008年04月23日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合によると、「7月22日(火)に開催される【HBAセレクションセール2008(一歳の部)】の上場申込頭数は、昨年の541頭を大幅に上回り、過去最高となる617頭になった」とのことだ。

今年度も実馬検査による審査が行われ、約200頭が選抜される予定となっている。市場関係者によると、「選考については例年、血統と実馬の両方を吟味しておりますが、今年度は血統評価のウエイトがより高くなると思います」とのことだ。実馬検査は、4月24日、25日、30日、5月1日、2日の5日間で実施され、5月上旬に審査結果が発表される予定だ。

当セールは、セレクトセールの次週に開催される日高産馬中心の競り市場。一歳市場がメインで、NHKマイルC(G1)を勝ったロジックをはじめ、ニュージーランドT(G2)を制したトーホウレーサーなど多数の活躍馬を輩出している。
当セールの情報ページへ

 <当セールに関するお問い合わせ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  電話:0146-45-2133

 
 写真:HBAセレクションセール2007

 <参考>
  ・北海道市場
  ・HBAセレクションセール情報ページ

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【HBAトレーニングセール2008】の上場馬名簿が完成!

2008年04月22日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合はこのほど、5月26日に開催される【HBAトレーニングセール2008】の上場馬名簿を発行し、購買関係者へ配布した。
ブラックタイプや写真などの上場馬情報ページへ


写真:HBAトレーニングセール2008名簿表紙

当セールは、JRA札幌競馬場に場所を移した2006年度より市場成績が飛躍的に伸び、今年は過去最高となる219頭(牡118頭、牝100頭、セン1頭)の上場馬が集まっている。血統レベルも高く、人気種牡馬産駒をはじめ、母兄弟に重賞勝ち馬がいる上場馬も、下記のように多数ラインアップされている。

【No.8 マルカムーンライトの18】
牡2 父ステイゴールド 母マルカムーンライト(母父マルゼンスキー)
姉ディアチャンスはG3マーメイドS勝ち馬。
本馬のブラックタイプへ

【No.24 ウェンディ】
牝2 父キングカメハメハ 母メス(母父St.Hilarion)
母はG3SAJCセントレジャーの勝ち馬。
本馬のブラックタイプへ

【No.34 リスキーⅡ2006】
牝2 父イーグルカフェ 母リスキーⅡ(母父Risk Me)
母はG3クイーンメアリーSの勝ち馬。
本馬のブラックタイプへ

【No.46 レガシーフィールドの2006】
牝2 父マーベラスサンデー 母レガシーフィールド(母父サウスアトランティック)
母はG3阪急杯勝ち馬。
本馬のブラックタイプへ

【No.52 ワシントンシティの2006】
牡2 父ワイルドラッシュ 母ワシントンシティ(母父Wagon Master)
母はG1チリ1000ギニー&G1チリオークスの勝ち馬。
本馬のブラックタイプへ

【No.86 フォーティーの18】
牡2 父フォーティナイナー 母エイダイクイン(母父メジロマックイーン)
母はG3クイーンC勝ち馬。
本馬のブラックタイプへ

【No.93 オンワードナンシーの18】
牝2 父ヘクタープロテクター 母オンワードナンシー(母父ハードツービート)
姉オンワードノーブルはG3フラワーCの勝ち馬。
本馬のブラックタイプへ

【No.123 シノクロス2006】
牡2 父アドマイヤコジーン 母シノクロス(母父シービークロス)
母はG2京成杯3歳Sの勝ち馬。
本馬のブラックタイプへ

【No.156 ダイナマッケンジー18】
牡2 父サクラプレジデント 母ダイナマッケンジー(母父ノーザンテースト)
兄マイネルアムンゼンはG3エプソムCやG3新潟大賞典の勝ち馬。
本馬のブラックタイプへ

【No.175 ニシノハナカゴの18】
牝2 父ジョリーズヘイロー 母ニシノハナカゴ(母父ニシノエトランゼ)
姉ニシノハナグルマはG2フローラSの勝ち馬。
本馬のブラックタイプへ

【お知らせ】
馬市ドットコムでは【トレーニングセール上場馬情報特設ページ】において、注目馬34頭の横姿写真や常足動画など詳細情報の本格公開をスタートしました。昨年度掲載馬からサトノプログレス号を輩出した当ページでは、皐月賞を勝ったキャプテントゥーレ号の父アグネスタキオン産駒をはじめ、桜花賞を勝ったレジネッタ号の父フレンチデピュティ産駒、マイーラーズCを勝ったカンパニー号の父ミラクルアドマイヤ産駒、そして母兄弟に重賞勝ち馬をもつ良血馬などを多数ラインアップしております。なお掲載ページには、【全トレーニングセール(5開催)の詳細情報】や、お目当ての馬が見つかる【上場馬検索】もご用意しております。是非ご活用ください。
2008年度トレーニングセール情報特設ページ

【HBAトレーニングセール2008開催概要】

 ■開催日:2008年5月26日(月)

 ■時間:AM8:30~騎乗供覧、PM1:00~セリ

 ■上場馬一覧(219頭)

 ■DVD撮影:4月14日(月)~17日(木)

 ■開催場所:JRA札幌競馬場(札幌市中央区北16条西16-1-1)

 ■主催:HBA日高軽種馬農業協同組合(TEL: 0146-45-2133)

 ■HBAトレーニングセール情報ページ

 
 写真:HBAトレーニングセール2007

<参考>
 ・北海道市場
 ・HBAトレーニングセール情報ページ

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第1回・北海道地区・産地馬体検査】がスタート

2008年04月22日 | 馬産地情報
今年デビューを迎える2歳馬の【第1回・北海道地区・産地馬体検査】が4月22日(火)、BTC軽種馬育成調教場(浦河)からスタートした。同検査を受けた馬達は、トレセンを経由せずに競馬場へ直接入厩でき、JRAの夏季ローカル開催を効率良く行えるメリットがある。

初日となる22日は、G2ニュージーランドT勝ち馬・マイネルスケルツィの半弟【ティアップゴールド(父クロフネ)】や、ナムラビッグタイムの半弟【トウカイミステリー(父キングカメハメハ)】など147頭が検査を受けた。

この産地馬体検査には良血馬も多数検査に臨むことから、例年POG取材陣の姿が見られる。
なお、第1回は25日まで実施される。


写真:検査の様子(静内にて)


写真:POG取材陣(浦河にて)

【2008年度 産地馬体検査日程】

第1回北海道地区

 4月22日:BTC軽種馬育成調教場(浦河、150頭)

 4月23日:JBBA北海道市場(静内、200頭)

 4月24日:北海道ホルスタイン協会家畜市場(胆振、200頭)

 4月25日:北海道ホルスタイン協会家畜市場(胆振、200頭)

東北・函館地区

 4月14日:遠野馬の里(岩手、50頭)

 4月16日:函館競馬場(50頭)

九州地区

 6月17日:JBBA九州種馬場(50頭)

第2回北海道地区

 6月24日:BTC軽種馬育成調教場(浦河、150頭)

 6月25日:JBBA北海道市場(静内、200頭)

 6月26日:JBBA北海道市場(静内、200頭)

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする