うまやばし

つれづれなるままに 少しずつ 前橋

 たまには 山 も で 遠い 海 も

IMAX enhanced のウェブサイトの写真

2022年02月04日 | デジタル

たまたま、IMAX enhanced のWebsiteにたどり着き、

Home - IMAX Enhanced

うわ^ 懐かしい写真だと、感慨ひとしお。

ラジャアンパット、ワヤッグ島の山の上からの眺めだ 

私が行ったのは、2014年だから、8年前だものね。

OGPイメージ

あけましておめでとうございます。2015 - うまやばし

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。http://www.panoramio.com/photo/115294979...

あけましておめでとうございます。2015 - うまやばし

 

場所は、こちら

OGPイメージ

山行記録: Beach Trip and Climb at Wayag

2014年02月11日(日帰り) アジア, ハイキング / umayabashiの山行記録

ヤマレコ

 

ヤマレコにもしました。いやはや。ラジャアンパット、また、行ってみたいところですね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLA-T01 2個目

2018年09月05日 | デジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazon Echo Spot

2018年06月25日 | デジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2台目のSIMフリー端末

2018年04月18日 | デジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートWi-Fiプラグ「HS105」

2018年04月11日 | デジタル
4/16 到着 ぱちぱち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートホーム スタート!

2018年03月27日 | デジタル

 Amazon Echo Plus (Newモデル)、スマートホームハブ内蔵

 を設定し アレクサアプリ 45MB なり 結構大きいかもと思いつつ ダウンロード それなりに 楽しんできました。

 お次は 同時にいただいた Philips Hue(ヒュー) ホワイトグラデーション シングルランプ 口金直径26mm

 と もう一台購入した ランプを キッチンに取り付け スマートホーム はじまり はじまり。

 スキルを有効にするために、Hueアプリもダウンロードし ログインして ブリッジを試すも もしかしてこれって いらないのかなー??? アプリは???

 アレクサアプリ上でのスマートホームでのデバイスの追加をするとEcho Plus は ブリッジしなくても オンオフ等はできるが 少し不満系。
 
 2台をグループ化もしてみました。

 これで、とりあえず 音声でオンオフができるのでダイブ便利になったでしょうか(笑)。

 Echo Plus を日の目に出したとたん 子どもさんが だいぶ アレクサ に 話しかけて 勉強にならないと家族に言われた。

 Amazon Echo Plus >>> Amazon Prime >>> Philips Hue >>> Amazon Echo Dot

 次回はドットをご紹介ですけね(笑)。

 本当は、アメリカで売っている Echo Spot が いいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazon Echo Plus

2018年03月13日 | デジタル
Amazon Echo Plus が やってきた。 電球はまだです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RICOH THETA用の水中ハウジングが11月24日に発売

2017年11月10日 | デジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンキヨー、音にこだわったAlexa対応スマートスピーカー「P3」11月下旬発売

2017年11月09日 | デジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RICOH THETA用の水中ハウジング「TW-1」が発売延期

2017年10月13日 | デジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OLYMPUS Tough TG-5のレンズを守るプロテクトキャップ

2017年07月14日 | デジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACアダプタの予防交換(無償)

2016年10月30日 | デジタル
 
 スマートフォン・タブレット用 ACアダプタの予防交換(無償)不良品は感電の恐れがあるため、ご注意ください

 につき Change 

 お早い対応 ありがとうございました。

 Twitter の News で 見つけてよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

windows 10 を 入手 アイコンが。。。

2015年06月01日 | デジタル
Windows 10の無償アップグレード予約開始 - Windows 7/8.1に通知現る

 PC に   見たことのないアイコンを発見

 予約開始のアイコンだったのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 8 と タブレット

2012年10月26日 | デジタル
 
 そろそろ Note が へたれて というか ちょっと 重いし

 Windows で ないと 動かない ソフト が 必要 というところで

 8 が 登場で タブレットでも と  探索中

 Japan なら ARROWS Tab Wi-Fi QH55/J
 
 91,816円(8%OFFクーポン適用後) らしい お値段ちょっと はってますね。

 約574g 264.4×169.4x9.9mm 

 ICONIA W510 

 約580g サイズは不明 タブレットだけだと 約7万円くらい 

 サイズは不明 だけど 10.1インチだから おおきくないだろうな これかなー と思っていたところ

 ASUS VivoTab TF810C

 約675g 294.2×188.8×8.7mm 79,800円

 ペン入力が魅力だな でも 大きいな やはり Acer かなと など 思うこと

 ThinkPad Tablet2

 約600g 262.6×164×9.8mm 74,550円

 USB2.0 も ついて タブレット・ペン 付きもある 大きさも ちっこい 

 ThinkPad Tablet 2 ペン搭載モデルと非搭載モデルではディスプレイが異なります。非搭載モデルのディスプレイでペンは使用できません。 が 注意事項ですね。

 さて ま 速攻はしませんが 悩みどころ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンパス 「STYLUS XZ-2」 発表 Canon Powershot G15 は?

2012年09月17日 | デジタル

 水の中に  を 入れてしまおうという人には 朗報 

 水中 = 暗い ので 明るいレンズの オリンパス 「STYLUS XZ-2」  10月下旬発売

 純正で 水中ハウジングも XZ-2用防水プロテクター PT-054 も 11月発売

 発売直後でも 10万円程度でしょうか???

 システムチャートを見る限り ワイコン マクロも とりつけられるでしょうしね 汎用性はいいようです。 

 ただし XZ-1 なら 半分以下で 今なら 手に入るでしょうけどね 

 でもね

 Canon の Powershot G15 も 日本のサイトでは現時点ではありませんが スペック的には大魅力 

 28-140mm で F1.8-2.8 マクロもワイド側なら 1cmから。。。 

 純正の水中ハウジングも WP-DC48 も あるみたいだけど こちらは 拡張性が... 本当なら こっちなんですけどね 迷いますね。。。
 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする