昨日は勤労感謝の日。
お客様です。いらっしゃーい ♪

横浜から
友だち夫婦が遊びに来ました。
生ミルク&すばるを見に…(^_^)☆
……と、言っても
この夫婦、まっすぐここに来たわけでは
ありません。
土曜日に横浜のおウチを出発。
その日は乗鞍に宿泊。
翌日曜日は糸魚川へ出て、親不知へ。
(本当はその先の高岡市にあった
『幌馬車』というレストランを
毎年訪ねていたとのことですが、
数年前に閉店してしまったらしいです。
さびしいですね。)
さらに足を伸ばして氷見まで。
Uターンして今度は直江津から長野方面へ
入り、昨日は妙高高原に宿泊。
そして本日お昼に我が家に…。
長ドライブお疲れ様\(^o^)/
日本海を見に行くのが毎年の定番ドライブになっている夫婦です。
いいですね~(^_-)-☆仲良しさん。
ちっちゃいおともがいるんですよ。
↓ 友だち撮影 親不知にて。

るる マルチーズ11才です。

11才に見えない若々しさ。
かわいい~
でも
まずは、るるちゃんは車で留守番で
二人はミルク&すばるにご対面。
挨拶抜きで、部屋にするっと入ってもらったので、始めに逃げ出すことはなく
しばらく見合っていましたが…
急に気づいて
ミルク唸る、逃げる。テレビの後ろへ…
(⌒-⌒; )残念。
家族のフリ作戦破れたり。
わたしが抱っこして
触ってはもらいましたが…
ミルク暴れる暴れる、
わたしにも唸ってました。
すばる は興味津々なんですが
ミルクがあまりに激しい警戒警報を出したので、ビクビクになっちゃいました。
でも、すばるは抱っこできましたよ。
私たちにだって抱っこしないくせに
やけにおとなしく…
…まるで借りてきた猫…。
写真どころでなくて、、、
取り損ねた!残念。
生ミルク&すばる に無事(?)会えて
「ミルク&すばる が
動いてる!」
と、感動してもらえたので
よしとしましょう
さて、
選手交代で猫たちは別の部屋に退散し、
るる を迎え入れました。
お待たせ(^-^)/
…て、今回、ごはんとか、
るる と遊ぶとか、してて
写真撮るのほぼ忘れてました(^_^;)
もっと撮れば良かった~。
少ない写真から…
知らないウチで
大興奮で飛び回った後は
落ち着かない るる

体重3Kg。
体格はすばるより大きいですが
重さは すばる くらいです。
ミルクの方がだいぶ重い(^_^;)
スマートでかっこいい体型です。
いつもフサフサの時にしか会ったことが
なかったので、
おお!こんなにキリッとした体型だったのね~!!
と、驚きました(^^)

「るる、ちんた!」の声に
ちんちんの姿勢でピタリと止まる るる

いい姿勢の後姿
りんご好き
なのをいいことに
何度も見せてもらいました。

視線はりんご
にロックオン。
カメラ目線なのは、
友だちが
をカメラの後ろで
見せてるから( ´ ▽ ` )aなんでした~

部屋の入り口をじっと見つめる るる。

待っていたのは…

るる のおとうさん(友だちダンナさん)

どっかに行っちゃった!
と思ったかな?

るる のおとうさんに抱っこして
るる のおかあさん(友だち)も
目の前にいて
少し安心してリラックスする るる。
……… 明日に続きます。
おまけ
ミルク「きょう、でばんなかったわ」

あったんだけどね(^_^;)































お客様です。いらっしゃーい ♪

横浜から
友だち夫婦が遊びに来ました。
生ミルク&すばるを見に…(^_^)☆
……と、言っても
この夫婦、まっすぐここに来たわけでは
ありません。
土曜日に横浜のおウチを出発。
その日は乗鞍に宿泊。
翌日曜日は糸魚川へ出て、親不知へ。
(本当はその先の高岡市にあった
『幌馬車』というレストランを
毎年訪ねていたとのことですが、
数年前に閉店してしまったらしいです。
さびしいですね。)
さらに足を伸ばして氷見まで。
Uターンして今度は直江津から長野方面へ
入り、昨日は妙高高原に宿泊。
そして本日お昼に我が家に…。
長ドライブお疲れ様\(^o^)/
日本海を見に行くのが毎年の定番ドライブになっている夫婦です。
いいですね~(^_-)-☆仲良しさん。
ちっちゃいおともがいるんですよ。



るる マルチーズ11才です。

11才に見えない若々しさ。
かわいい~

でも
まずは、るるちゃんは車で留守番で
二人はミルク&すばるにご対面。
挨拶抜きで、部屋にするっと入ってもらったので、始めに逃げ出すことはなく
しばらく見合っていましたが…
急に気づいて
ミルク唸る、逃げる。テレビの後ろへ…
(⌒-⌒; )残念。
家族のフリ作戦破れたり。
わたしが抱っこして
触ってはもらいましたが…
ミルク暴れる暴れる、
わたしにも唸ってました。
すばる は興味津々なんですが
ミルクがあまりに激しい警戒警報を出したので、ビクビクになっちゃいました。
でも、すばるは抱っこできましたよ。
私たちにだって抱っこしないくせに
やけにおとなしく…
…まるで借りてきた猫…。
写真どころでなくて、、、
取り損ねた!残念。
生ミルク&すばる に無事(?)会えて
「ミルク&すばる が
動いてる!」
と、感動してもらえたので
よしとしましょう

さて、
選手交代で猫たちは別の部屋に退散し、
るる を迎え入れました。
お待たせ(^-^)/
…て、今回、ごはんとか、
るる と遊ぶとか、してて
写真撮るのほぼ忘れてました(^_^;)
もっと撮れば良かった~。
少ない写真から…
知らないウチで
大興奮で飛び回った後は
落ち着かない るる

体重3Kg。
体格はすばるより大きいですが
重さは すばる くらいです。
ミルクの方がだいぶ重い(^_^;)
スマートでかっこいい体型です。
いつもフサフサの時にしか会ったことが
なかったので、
おお!こんなにキリッとした体型だったのね~!!
と、驚きました(^^)

「るる、ちんた!」の声に
ちんちんの姿勢でピタリと止まる るる

いい姿勢の後姿

りんご好き

何度も見せてもらいました。

視線はりんご

カメラ目線なのは、
友だちが

見せてるから( ´ ▽ ` )aなんでした~

部屋の入り口をじっと見つめる るる。

待っていたのは…

るる のおとうさん(友だちダンナさん)

どっかに行っちゃった!
と思ったかな?

るる のおとうさんに抱っこして
るる のおかあさん(友だち)も
目の前にいて
少し安心してリラックスする るる。
……… 明日に続きます。


ミルク「きょう、でばんなかったわ」

あったんだけどね(^_^;)






























