
長野の平地はまだまだですが
北信五岳の、妙高山、斑尾山、黒姫山、
飯綱山、戸隠山にも初冠雪らしく…
…らしくというのは、

実はよくわからないから

各山のふもとの方々が
「おめたほ(あなた様の方)は5センチ積もったかえ?おらほ(わたくしの方)は
20センチださ」
などと会話するのが聞こえてきました。
…と、
ここまでは夕べ書きました

今朝は晴れ、車の窓が
ガッチガチに凍っていました

ここ数日の寒さほどでなく。
それが、
午前中、仕事しているうちに
空がどんどん暗くなり、
寒気がくるほどの冷え込みに…
これは雪になりそうだ…と思いながら
仕事していると、
ふと寒さが緩みました。
これは、、、と思って外を見れば雪

雪になる時って
不思議と急激な冷え込みがきて、
それがふと緩むんですよね~。
結構な勢いで降り
会社の人々も大騒ぎ。

街のすぐ近く、善光寺さんの裏山も
積もりました。
今はこの山も雲の中です。
**~~**~~~***~*~~**~~***~*~~~**~**~*

りんごと牛乳ってあうと思いませんか?
一緒に食べるとナッツの風味を感じると思うのは私だけ?
りんごの王様、フジの季節も到来。
毎年、秋が深まるに連れ、
りんご もさらにおいしくなっていき
最後のフジは、
「やっぱりフジはおいしいね(^-^)」
となるのですが…
今年は
フジまでのりんごが結構おいしくて
フジに感動できませんでした

フジごめん。
ミルク&すばる は、りんご食べません。
香りは気になるようです(^-^)
この冷え込みで喜ばしいことが
ひとつ・・・・

いつもはこんな感じのフタリ
冷え込み始めてから…

こ~んな感じに

umeにくっついてくるので

猫団子に

参加気分







































