umeの*らくがき帳*

猫との暮らし***たあいない日々のごく個人的な記録***
ときどき ぬり絵

ミルク&すばる のお出かけ

2016-06-12 15:30:04 | ねこ



今日も暑いですね~
また、夕立が来そうな雰囲気。


こんな日は



スイカ( ´ ▽ ` )ノ
大好きです。

一人暮らししてたときに
奮発して
一玉買って
朝・昼・晩・翌日も…と
スイカばかり
食べていたことがあるほどです。




昨日の午後は大忙しでした。

仕事からとんで帰り
予約待ちしてた本がきちゃったので
移動図書館へ

戻ってすぐ
歯医者さんへ

帰りに
スーパーツルヤへ

戻ってすぐ
ミルク&すばるを連れて・・・



いがらし動物病院へ(^-^)ノ

三種混合の注射と
ダニノミなどの予防薬を買いに
行きました。

行きの車では
ミルクが なきっ通し
すばる はミルクがなかない一瞬だけ
ないてました。
こんなとこまで、ミーにおまかせ?

病院はラッキーなことに空いていて
すぐ呼ばれ、、
中に入ると、、、
フタリとも
シーン

存在感を必死で消すフタリ。

昨日は奥さん先生にみてもらいました。
猫好きオーラが
にじみ出ていらっしゃいます(*^_^*)

キャリーバックを開けると
フタリ並んで
ちんまり伏せてました
置物のように微動だにせず(^◇^;)

先生に
「どちらからにします?」と言われ
こないだの薬のこともあるので
ミルクからお願いしました。

ひっぱりだしたミルクを見て
先生一言「大きくなりましたね~」
「お顔は変わらないのに
カラダがでーん、とねぇ」と。
ははははおっしゃる通りです。


その大きくなったカラダで
診察台の端の端っこに固まり
さらに
必死に隠れようと
umeのシャツに潜り込んできて笑い
猫好きな先生、優しいのにね~。
診察して熱はかって注射して終了。

ハイ( ´ ▽ ` )ノ
選手交代。

ミルクを入れて
すばる をひっぱりだして・・・
先生一言
「大きく!なりましたね!」
わたしも「大きくなりましたよね~」
と言っちゃいましたよ。
すばるは、600gないときから
診てもらってるので。
ほんと、大きくなりました。

すー は
umeに隠れるより
下に置いた
キャリーバックのミーを見ようと
診察台のやはり端っこに来て
下りようとしましたが
ちゃっちゃと終了\(^o^)/

キャリーバックの入り口を開けたら
飛び込むかと思いきや
入ろうとしないので
先生と二人で押し込みました
なんで?

借りてきた猫状態のフタリが入った
キャリーバックを抱え
…フタリで8.74Kg 重!…
診察室を出てみたら
待合室はいっぱい
外は土砂降り
で、びっくりでした。



帰りの車では
フタリとも なかず・・・



不安なのか



必死にミーの顔に



ジブンの顔を押し付ける すー



そんな すー が



めっちゃ かわいい~♪



さすがの すー も
緊張したんだね。




不思議と家に着くと
わかるらしく



とたんにリラックス



なんで
わかるのでしょうね~。





実際ウチに入れば・・・


すー は



すぐさまリラックス
玄関でいつも通り



ゴロンゴロン




ですが



ミーは



しばらく
こもってしまいました(^-^)




フタリの性質の違いが
くっきりですね( ´ ▽ ` )ノ





おまけ

↓ さらに30分後くらい(^-^)



ようやく外を眺める余裕がでたミー。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする