umeの*らくがき帳*

猫との暮らし*
たあいない日々のごく個人的な記録
***ときどき ぬり絵

図書館の本〜その47〜

2017-08-22 13:45:56 | ほん




図書館の本がきました( ´ ▽ ` )ノ


本をひろげると



わらわらと
寄ってくる猫(^_^)



ミーすー「このへん で いいにゃ?」



自主的に配置につくフタリ

ヤラセじゃないんです(^◇^;)

本が来る度
撮影していたせいか、、、

いや、成果
そう成果です( ̄ー ̄ )b

ってことで。。。




あらためまして


今回は




ハイ(^-^)♪


こちらの四冊です。




まずは、
すばる の影になっちゃいましたが
新刊出たら必ず読んでる作家さん

森谷明子さん「南風吹く」

また、俳句甲子園のお話のようです。
前回の俳句甲子園の話「春や春」
(↑この時のブログのミルクの)
(幼さスマートさにビックリ∑(゚Д゚))
おもしろかったので期待が高まります。
楽しみです





次の二冊は、
いつも楽しみに おじゃましている
ブログ「樹樹日記」さんにて
紹介されていた本です。
「樹樹日記」さんは
樹木と鳥の調査観察に行かれたお話や
木や鳥にまつわる幅広いお話を
エッセイにされていて
umeは毎週楽しみにしています

紹介されていた本は



原田マハさん「総理の夫」

妻でなく夫(^_^)
夫が鳥類学者の設定なんだそうです。
詳しい内容をお知りになりたい方は
「樹樹日記」さんへどうぞ!


もう一冊は

三宮麻由子さん「鳥が教えてくれた空」
4歳で視力を失った
盲目のバードウォッチャー
三宮さんのエッセイ集。
研ぎ澄まされた感覚で
鳥の声から周辺の様子まで
とらえられる とのこと。
これ以上ない解説をされてますので
やはり 詳しくは
「樹樹日記」さんへ どうぞ!


こちらの本



表紙に
鳥がエンボス加工されています(^-^)♪
すてきですね。



二冊とも
とても楽しみです

「樹樹日記」さん
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ







最後も紹介していただいた本です。



以前、村山早紀さんの「ルリユール」の
感想を書いたとき
いつもお世話になっております
ブログ「にゃんこ四姉妹とおかん日記」さんに
紹介していただいた絵本です。

いせ ひでこ さん
「ルリユールおじさん」


題名通り、
本の修復、再生、製本を
手作業で行うルリユールをしている
おじさんが出てきます。
この絵本、好きです。
ものつくり のお話は
どうしようもなく 惹きつけられます。

てもとにおいて
読み返したい絵本です。

「にゃんこ四姉妹とおかん日記」さん
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ






前回借りた本
読みきれませんでした
休みがあると意外に読めないことを
忘れてました
次回また借りたいと思います。






えー…っと……



一仕事終えた

ミルク&すばる は



ダラけきっておりました〜。

こちらが通常モード








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする