作業小屋の基礎工事風景です。
あれ~!!
どこかで見た事がありますね!
そう、今住んでいる家の基礎にそっくりです。
奥に写っているあの家です。
当時は殆どの人が、こんな基礎の上に家が建つなんて信じてもらえませんでした。
ま、今回は二回目と言う事と、規模が5分の1ですから、もっと簡単です。
とは言え、やっぱり順調に遅れてはいます。
いつもの事ですが。
今日は雨なので、昨日行こうと思って行かなかったユパの病院に行ってきます。
一昨日、うりむぅからシイタケをもらいました。
で、それを使ってUncleBee風、シイタケの煮物を作りましたが、凄く美味しい!
美味しさの秘訣は「生干しにする」です。
要するに、シイタケをそのまま煮るのではなく、半日ほど天日で干して生干しの状態で調理します。
すると、シイタケの中からグルタミン酸などの旨み物質が湧き出てきてとっても美味しくなります。
この手法は市販のシメジやシイタケでも出来ます。
一味も二味も違ってきます。お試しください。
そしてこれは。
一昨年蒔いたミツバです。
昨年は殆ど出ませんでしたが、今年はちょっと大き目の株で芽が出ています。
大切に育てて、楽しみたいと思います。
将来は根ミツバのお吸い物ですね。
あれ~!!
どこかで見た事がありますね!
そう、今住んでいる家の基礎にそっくりです。
奥に写っているあの家です。
当時は殆どの人が、こんな基礎の上に家が建つなんて信じてもらえませんでした。
ま、今回は二回目と言う事と、規模が5分の1ですから、もっと簡単です。
とは言え、やっぱり順調に遅れてはいます。
いつもの事ですが。
今日は雨なので、昨日行こうと思って行かなかったユパの病院に行ってきます。
一昨日、うりむぅからシイタケをもらいました。
で、それを使ってUncleBee風、シイタケの煮物を作りましたが、凄く美味しい!
美味しさの秘訣は「生干しにする」です。
要するに、シイタケをそのまま煮るのではなく、半日ほど天日で干して生干しの状態で調理します。
すると、シイタケの中からグルタミン酸などの旨み物質が湧き出てきてとっても美味しくなります。
この手法は市販のシメジやシイタケでも出来ます。
一味も二味も違ってきます。お試しください。
そしてこれは。
一昨年蒔いたミツバです。
昨年は殆ど出ませんでしたが、今年はちょっと大き目の株で芽が出ています。
大切に育てて、楽しみたいと思います。
将来は根ミツバのお吸い物ですね。