昨日の午後折角H家からお誘いを受けたんだけど用事があり、行かれなかった。
そしたら今朝M組から同じくお誘いがあり行って来た。知床へ。
その前に例のパン屋さん、「メーメーベーカリー」でランチ。 ランチは12時からね。
すでに何台も車が止まっている。
ジャガイモとホウレンソウのポタージュ。優しい味。
熱々パン。トマトのジャム付き。ポタージュとセットで600円、
さつまいものケーキ えーと。 トマトとクリームチーズのケーキは私のチョイス
ケーキとセットだと200円のコーヒー
G・W中なので次々とやってくるお客さんで、焼きあがったパンがあっという間に売れていく。
ピザを買って帰ろうかと思っていたけど売り切れ。残念。
「オシンコシン」の滝
ちょっと伸ばしてみました。身長165センチ。
知床峠から望む知床連山。寒かった。
鵜瀞の道の駅
UncleBeeへのお土産のタラバじゃなくて、えーと うにも奮発 手巻きにして。美味!!
まだまだ居座る流氷 猟師さんが泣いてるよ。
お世話様。楽しかった。
前に南弟子屈のYさんが奥様お手製のシフォンケーキを持って遊びに見えた。
7-8L の樹液を30時間煮詰めたというクルミの蜜。 紅茶に入れて飲んでみた。さっぱりとして美味しい甘さ。
ご馳走様です。
カメラが壊れたのでブログでおねだりしたら・・・・・・
来たーーーーー!!
H家のこぉさんの兄上から。前にあるものを差し上げたお礼ですって。
ピロからもあるよって言ってくれたけど、これが壊れるまで取っておいてね。
喜多村光史作。ヤフオクでゲット。でも左側のががたつくし、口触りも良くない。
大きいので焼酎の水割り用に。
本物かは疑問。でも気に入ってるから良いの。