ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

ゆらゆら・・・・・・・・byB・B

2015年11月23日 | 日記

勤めだしてほぼ1か月と2週間。

勤まるんだろうかと不安に思っていたけど、なんとか診療とカルテの流れも分かるようになり患者さんへの対応にも少しづつ自信が付いてきました。

このブログを読んではないけど私を知ってる方達はホールに出ていくと一様に「えっ?なんでここにいるの?」って顔される。

お店に行くと「お勤めされたんですってね」と言われることもしばしば。

これで知り合いン十人ほとんど全員が知ったということになりました。

 ********************************************

エアロビ仲間の友人M子さんがロッキングチェアを買ったというブログを読み、その中でこれにユラユラ揺られながら孫に靴下を編むのが楽しみというので、毛糸が余ったら私にもとお願いしてたら・・・・

(このM子さん、小柄で孫が三人もいるなんて思えないくらい若く見えるの)

 

 早速編んでくださった。暖かいですーー。有難う。

 

 ロッキングチェアといえば、小学校5年生の頃私の洋服を買いにデパートに行ったとき家具売り場で目に留まったのが、

 (画像拝借しました)

 真っ赤なロッキングチェア。もう欲しくて欲しくて洋服は要らないから買ってと駄々をこねました。

両親に散々説き伏せられましたが、どうしても欲しい。

食堂でご飯でも食べさせれば忘れるだろうと、好きなものを食べさせてもらいましたが、そんなものではごまかされません。

両親も根負けしてとうとう買ってもらいました。

5千円位したと記憶してます。当時としては決して安い物では無かったですね。

今日か明日かと待ち焦がれて届いたときは本当に嬉しかったです。

 

そのロッキングチェアは小学5年の私には大きすぎ、足が床に届かない。

しかも背もたれが低く結構疲れるんです。

買ってもらった以上文句は言えず親には黙ってましたが。

でも部屋に入るとこの真っ赤なチェアが目に入る。

それだけで幸せな気持ちになりました。

座って一生懸命ユラユラさせてました。

 

M子さんのブログを読んであの頃の情景が、まざまざと懐かしく蘇りました。

 

 

そしてユラユラといえばこちらを買いました。

 

 そう、ハンモックです。

 何用に?

 ベッド代わりです。

 なぜハンモック?と思いますよね。

 実はこの頃目が覚めるとうつぶせで寝てるんです。

 そして10日前くらいに顎がもの凄く痛くなり口が開かなくなりました。

 閉じるとき顎がガクガクとずれるんです。

 そのときももっと痛い。

 いわゆる「顎関節症」ってやつです。

マッサージをしたり、関節症体操というものをネットで調べて何とか数日で治まりました。

寝てるときの食いしばりもあるということで、前に歯医者で作ってもらったマウスピースをはめて寝ています。

でも、気が付くとうつぶせで寝ている。

そういうときはやはり顎が痛くなり、閉じるときカックンといい又痛みがあります。

歯医者に行き症状を説明し、レントゲンを撮りましたがひどくはなく一時的だろうということで一安心です。

「この頃何かストレスがありましたか?」

「勤めだしましたが、そんなにストレスは感じてない(はず)です」

「意識しなくても体に出ることはありますよ。うつぶせ寝もいけませんよ。マウスピースは続けてください」

 あといけないのは、頬杖ですね。これも注意されました。

 私は昔から気が付くと頬杖を付いているんです。

 万年凝り性で首や肩が常に痛く、じっとしているのが辛いんです。

 おまけに脳みそがたっぷり詰まった重い頭を支えるためについ、ね。

 

 寝るときも又うつぶせになってたらどうしようと、それもプチストレス。

 枕が悪いのか布団が悪いのか食いしばりか、はたまたうつ伏せ寝のせいか、朝起きたら首から肩がパンパンに痛い位張っているのです。

 UncleBeeに相談したらハンモックが良いんじゃないかと。

ハンモック独特の心地よい揺れ。あの揺れによって寝つきが早くなり、睡眠の質が高まるんだそう。揺れがないより、多少揺れがあるほうが人は熟睡できるそうです。

勤めたお蔭で不眠症も無くなり熟睡できてると思うのですけどねぇ。

 

 値段はピンきりでしたが、網ではなく布製という処とタップリとした生地と幅が広くおまけに組み立て式の自立型ということ、口コミでも高評価でしたのでこれに決めました。

 そしてもう一つ、

    高さを変えるとハンモックチェアーにもなるんですよ。

 

  そんなに重くもない(らしい)し、組み立ても簡単(らしい)ので暖かくなったらウッドデッキに(UncleBeeに)持ちだしてもらってチェアーにして日向ぼっこ。

 袋、ハンモック生地、チェアー生地両方ついて来て、送料無料で15000円くらいでした。

 寝返りも打てるようですが、この上でもうつぶせになっていたら救いようがないですけどね。

 肩、首の凝りも解消されることも期待してます。

 

 早く来ないかな。

 

 

 

 もしもっともっと広い部屋があったら・・・・

 

 

  

 

 こんなの欲しいな。

 

追記

届きましたよ。

早速開けてUncleBeeに組み立てて(というほど難しく無く)もらい、

座ってみて~。

 まずハンモックチェアーから。どう?

すごく気持ち良いって。

どれどれ。うん、気持ち良い。椅子の生地も思ってたより厚手でしっかりしてます。

 これも合格。180センチのUncleBeeにもゆったりです。

 

 おいおい。ミイラか?ツタンカーメンか?

 

 寝てみると生地も厚手で幅が広いので包みこまれるようでほんと気持ち良いです。

 今晩が楽しみ。

 

 でもモーニングコーヒーの置き場所がないね。

 

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなものをレンタル。 By... | トップ | この顔!すごく喜んでます。... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柴犬)
2015-11-23 12:58:45
ハンモックいいですね!
私もいつか欲しいと思いながらいつかはいつまでも来ない気がしています。

ロッキングチェアも憧れだし、ログハウスも山ン中の一軒家も馬飼って乗馬も…

私の密かな野望をことごとく実践されているお二人に改めて脱帽です。


ハンモックが届いてメイちゃんも仲間入りした頃にまた遊びに行きたいです。
その時はまたあの美味しいコーヒーをお願いします。
お菓子と人参を持って行きます。


返信する
柴犬さんへ (B・B)
2015-11-23 16:23:34
コメント有難うございます。
追記しましたから読んでくださいね。

このハンモックは畳一畳分くらいの大きさですし、高さも大してないのでいかがですか?
今週の25日にメイが来ます。
エリーと仲良くなれれば嬉しいです。

はい、コーヒーまかせてください。
と言っても淹れるのはUncleBeeですけど・・・♪

お菓子と人参待ってます。
返信する
あらまぁ~!素敵! (てまり)
2015-11-23 17:16:02
B・Bさん、こんばんは。
脳みそたっぷりではさぞかし負担がかかることでしょうね。
頬杖の部分で、あっ・・と、私も読みながら頬杖をついていたので止めました(^_^;)

ロッキングチェアで頭の中はハンモックを思い浮かべていましたが、赤い画像を見てあっ・・そうか・・椅子だったのですね。

ハンモックは最近流行りだとテレビで見ました。
心地よい揺れで体調もよくなるといいですね。

追記の画像のUncleBeeさんが、とってもかわいくて微笑ましく思いました。

B・Bさんの笑いたくさんのブログ楽しませていただきました。
お体お大事になさってくださいませ。


返信する
てまりさんへ (B・B)
2015-11-23 20:51:46
こんばんは。
顎に良く無い事ばかりやっていた私でした。
あと大口開けてのあくびもNGということでしたよ。
これから食事をするときはおちょぼ口で食べるようにします。

今日始めて使いますがとっても楽しみです。
誰かがそばで一晩中揺らしていてくれるともっと良いんですけど♪

お気遣い有難うございました。
返信する
ハンモック (パイン)
2015-11-23 21:54:37
B.Bさん こんばんわ。
ハンモック、いいですね。
ハンモックのUncleBeeさんのお写真見て ワハハ
ヾ(@^▽^@)ノ
と笑ってしまいました。
眠れるんですかぁ?北海道の木のお家の中で、私もハンモックに乗っかってみたいです。
でもハンモックは大自然がないと ダメなような気がします。

顎関節症というのは 肩こりとか からだの歪みとかとても影響を及ぼすみたいですね。
マウスピースも大変でしょうが つけて寝て 少しでも良くなるように なさってくださいね。
リラックス 深呼吸 ゜+o。。o+゜♡゜+o。。o+゜♡゜ そちらは 空気がよいので 癒しの空気を沢山吸って 時間があれば 温泉に出かけてくださいな。お大事になさってください。(^-^) 


返信する
パインさんへ (B・B)
2015-11-23 22:47:56
こんばんは。
ハンモックってなんか良いですよね。
木に吊るして寝るのも気持ち良いですよ。

そうなんです。
顎関節症って馬鹿に出来ないらしいですね。
マウスピースは透明で薄いゴムみたいな材質で付けていてもそんなにストレスにならないので助かってます。
はめたままお茶も飲めますし。

はい、温泉にでも行って来ますね。

お気遣い有難うございました。
返信する
記事リクエストにお応えいただきありがとうございます ()
2015-11-24 15:04:36
椅子にもなるハンモックがあったなんて、もっと早く知っていたらこっちにしていたかも!
ハンモックも欲しかったのですが場所を取る、と夫からと止められていました
ゆらゆらが大好きなのでブランコも欲しいのですけど作り手がその気になってくれません(夫に丸投げ) B・B様 顎 お大事に
返信する
寝心地いかがでしたか? (なおぐり)
2015-11-24 15:06:18
B・B様

一晩明けたら札幌は雪景色に一変していました。
美留和はいかがでしょうか。

今朝のお目覚めはいかがでしたか?
寝具は年々大事だなぁと思うようになりました。
この数年、トゥルー○リーパーを使っていますが以前は寝起きで肩こりや頭痛がしていたのが無くなりました。

食いしばりは何かに集中している時に無意識にしているみたいで、時々歯が浮いた感覚になります。
ストレス、ありますよね~、ほら私達みたいに繊細なタイプだと・・・。

マウスピースはそんなに快適な素材のものがあるなら作ってみたいです。
以前歯科医院で作って貰ったのは、固い素材で使っていたらろくに話せないし、違和感がありすぎて装着したまま眠ることは出来ないというモノでした。

お仕事で目の疲れもあるのでしょうね。
エアロビクスその他、上手に気分転換やリラックスをしてお大事になさって下さい。

返信する
PS ()
2015-11-24 15:17:20
紡ぎ車がある!しかもエリザベスタイプの!
私のは白木のトラディショナルタイプ
もう長い事、部屋の隅に眠ったまま
羊を飼うところから始めたかったのですが、病気の問題とかあり(牛に影響する事もあるんです)
頓挫しました。
返信する
空さんへ (B・B)
2015-11-24 19:10:03
ハンモックは結構場所とりますよね。
ユラユラ・・・私も大好きです。
ブランコも好きです。ネットで見てはいいなぁって。

紡ぎ車はUncleBeeが使っていました。
原毛から紡いで染めて編む人です。20数年前TVチャンピオンに出たんですよ。
第一回男の編み物選手権と言う番組で。2回戦で落ちましたけどね。
捨てるって言ったら嫌だということで今や飾りです。
荷ほどきをしてそのまま写真撮ったので、ど、散らかってますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事