昨日からニュースで取り上げられていますね・・・
火山性微動は前から聞いていましたからそろそろ危険かな?と思っていました
私の知り合いの女性からこんな質問がありました
『噴火のおそれがあるのはどっちの御釜?』
蔵王の御釜はほとんどの人たちが知っています
私は質問の意味がわかりませんでした・・・
蔵王の言い方に(山形蔵王と宮城蔵王)という言い方がありますが
蔵王山刈田岳は一つです
ただ宮城県側では宮城蔵王と言い
山形県では山形蔵王と言いますので
彼女は大阪出身で秋田に引っ越してから宮城県に住み始めました
従って彼女は御釜が2つあると思っていたのです・・・
わからないのは当然です
福島の磐梯山は表磐梯・裏磐梯と地域を分けています
表磐梯はなだらかな山ですが裏磐梯は岩がゴロゴロの荒々しい姿です
噴火は裏磐梯の方で起こったのです
蔵王山刈田岳は宮城側に過去の噴火の跡が見られます
裏磐梯と同じです
もし蔵王刈田岳が噴火したらキット宮城側が被害を受けるでしょう
自然には逆らえませんよね・・・
火山性微動は前から聞いていましたからそろそろ危険かな?と思っていました
私の知り合いの女性からこんな質問がありました
『噴火のおそれがあるのはどっちの御釜?』
蔵王の御釜はほとんどの人たちが知っています
私は質問の意味がわかりませんでした・・・
蔵王の言い方に(山形蔵王と宮城蔵王)という言い方がありますが
蔵王山刈田岳は一つです
ただ宮城県側では宮城蔵王と言い
山形県では山形蔵王と言いますので
彼女は大阪出身で秋田に引っ越してから宮城県に住み始めました
従って彼女は御釜が2つあると思っていたのです・・・
わからないのは当然です
福島の磐梯山は表磐梯・裏磐梯と地域を分けています
表磐梯はなだらかな山ですが裏磐梯は岩がゴロゴロの荒々しい姿です
噴火は裏磐梯の方で起こったのです
蔵王山刈田岳は宮城側に過去の噴火の跡が見られます
裏磐梯と同じです
もし蔵王刈田岳が噴火したらキット宮城側が被害を受けるでしょう
自然には逆らえませんよね・・・