バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

僕は来年の誕生日と同時に免許証更新になります。

2023-09-08 08:09:58 | 日常
死活問題なのです・・・


そりゃ住んでいる所はJR駅から7分位の所ですから駅や中心部に行くには公共交通機関を使えます


しかし営業上の現場は駅周辺から遠い所で車がないと仕事になりません


タクシーを使ったら営業利益の薄い今の仕事では逆に赤字になったしまいます


交通の便の良い所だけの仕事を下さいなんてそんな虫の良い話はありません


誕生日の免許更新はタイミング悪いですね・・・


後期高齢者の免許更新はハードルが高くなります。例え免許更新できても期間は3年間なのです


今から脳活しても間に合うでしょうか❔


おそらくここのブログでも悩んでいる方生活環境が車なんか無くても生活できる都市で生活してる方もおられるでしょう


考えてしまいます・・・・




https://bunshun.jp/articles/-/63866
「高齢者は危ないからクルマに乗るな」「老人は免許を返納しろ」という世間の風潮に現役医師(63)が反発する“納得の理由” | 文春オンライン

「高齢者は危ないからクルマに乗るな」「老人は免許を返納しろ」という世間の風潮に現役医師(63)が反発する“納得の理由” | 文春オンライン

超高齢化社会にありながら、年齢だけを理由に高齢者を厄介者扱いする意見も少なくない。そう指摘するのは、精神科医の和田秀樹氏だ。なかでも、最もありえないのが「免許返...

文春オンライン

 




最近よく昔の友人からの連絡が多くなりました


リズムがあるのですね・・・会う約束をした友人達との約束が楽しみです


大阪から来る友人・山形の古い友人・取引先の友人等々楽しみにしております



高齢社会は見通せたし対策も事前に建てられた少子化社会も見通せたし対策も以前から立てられましたけど


政府は何もしてこなかった・・・利権ばかりにしがみ付きオリンピックだの大阪万博って言うの?札幌オリンピックとか


利権が群がりやすい事ばかりチャンスとばかり進める維新とか自公やら国民民主とか日本国民の事など眼中にありませんね


ブログ主の皆様の中でも問題提起されちおられる方も多く見られます。


主権在民は何処へいった・・・・・



それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする