病気には様々な病があり難病と言われる病に立ち向かって生きている人々も多い
そして手足の不自由にも関わらず頑張って生きている方々も多い
それとは違い色々な病にかかり生活が若干不自由な人も日の当たらない弱者だと思うのです
健康か障害があるかで社会保障が決まり中間に位置する方々に保証は無い
障がい者を多くしたくない国の制度は「ヘルプマーク」を与え社会の人々に手助けするよう訴えた
しかし今でも「ヘルプマーク」の意味さえ知らない国民が多いのです。
ヘルプマークを付けていても席を譲らない乗客の多さ
JRの体の不自由な方々が利用するエレベータはベビーカーや車いすなど階段の利用が難儀な為に設けられているのですが
その多くは健常者が利用してまして、僕が利用しようとエレベータに向かいますが早く歩けない
本当にいつもあるのですが僕を視認しているのにドアーを閉めて行ってしまう
ベビーカーを押しているママなぞは健常者が一杯で次にエレベーターを待つのです
ホームに備えられたエレベータを利用する多くの健常者と遠慮して次のエレベータを待つベビーカーや車椅子
叫びたい・・・「若いおまえらは階段でいけよ~」
不自由な方々はいつも慣れた感じで遠慮して「いいですよ・・・」
エレベータの横には障がい者マークがプリントされていて僕の持っているヘルプマークも掲示されている
「不自由な方を優先してください」かな? 書いてはあるのですが・・・
僕はちょっと長い距離を歩くと階段は手すりに掴まりながら一歩一歩登る
エレベータに先に乗っている若い女性は僕を見ているから待ってくれているかな?
となるたけ速足で入り口に向かうがドアーを閉められ行ってしまった
今までもそうだけれど、これからもそうだろう・・・
僕は色々な病気をして遠慮して生きている
健康に見える僕は見えるだけ幸せなのかも・・・
それでは今日も無事安泰な一日をお過ごしください。
そして手足の不自由にも関わらず頑張って生きている方々も多い
それとは違い色々な病にかかり生活が若干不自由な人も日の当たらない弱者だと思うのです
健康か障害があるかで社会保障が決まり中間に位置する方々に保証は無い
障がい者を多くしたくない国の制度は「ヘルプマーク」を与え社会の人々に手助けするよう訴えた
しかし今でも「ヘルプマーク」の意味さえ知らない国民が多いのです。
ヘルプマークを付けていても席を譲らない乗客の多さ
JRの体の不自由な方々が利用するエレベータはベビーカーや車いすなど階段の利用が難儀な為に設けられているのですが
その多くは健常者が利用してまして、僕が利用しようとエレベータに向かいますが早く歩けない
本当にいつもあるのですが僕を視認しているのにドアーを閉めて行ってしまう
ベビーカーを押しているママなぞは健常者が一杯で次にエレベーターを待つのです
ホームに備えられたエレベータを利用する多くの健常者と遠慮して次のエレベータを待つベビーカーや車椅子
叫びたい・・・「若いおまえらは階段でいけよ~」
不自由な方々はいつも慣れた感じで遠慮して「いいですよ・・・」
エレベータの横には障がい者マークがプリントされていて僕の持っているヘルプマークも掲示されている
「不自由な方を優先してください」かな? 書いてはあるのですが・・・
僕はちょっと長い距離を歩くと階段は手すりに掴まりながら一歩一歩登る
エレベータに先に乗っている若い女性は僕を見ているから待ってくれているかな?
となるたけ速足で入り口に向かうがドアーを閉められ行ってしまった
今までもそうだけれど、これからもそうだろう・・・
僕は色々な病気をして遠慮して生きている
健康に見える僕は見えるだけ幸せなのかも・・・
それでは今日も無事安泰な一日をお過ごしください。