バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

国民の大多数が反対しても法案を通すのは民主主義ですか?

2023-12-27 07:16:22 | 日常
僕は国会での審議を経て法案が決まるのは民主主義だと思いますが


政府が何をしようとしているのか今はまだわかるのは良い事ですが


国会では国会審議して民主的に法案を通すものと理解してきた


しかし国会審議もせずに閣議決定していくのはどんなもんでしょう


与党の数の多さから国会審議をせずとも結果は同じと判断しての事でしょうか


それでは国民が見えません。報道は見せません


マイナンバーカードは今でも反対してますが、とうとう紙の保険証を廃止すると言われております


これだけ国民がノーと言っても保険証を廃止するのは民主主義とは言えないのでは?


それを堂々としてしまう政府はこれこそ独裁政治ではないですか


日本はどんどん独裁政治に変わってきている気がしますね


そもそも国民の為の政治なのですがいつから政治家の為の政治になって来たのですか?


僕は難しい事は書けませんが今の日本は国民が政治を考えているのでしょうかね


よく聞く言葉に「野党は駄目だから」


しかし、だからと言ってこのまま自民党の独裁政治を続けさせるのですか


どこかで区切りをつけないと本当に独裁国家になるのが心配です


政権を運営するチャンスが余りにもない野党だからこそ純粋に進めるのではないでしょうか


官僚にも問題がありすぎますがね


僕だったらまず派遣法を撤廃します。





それでは今日も無事安泰な一日をお過ごしください。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする