バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

ブロークンウインドウズ理論

2019-05-04 08:35:30 | 日常
割れ窓理論をご存知だと思います

『ある何でもない車を空き地に放置しておりました

一週間経っても何も変化なくそのまま過ぎましたが、ある日故意に窓を割っておきましたところ

数日たた後あっと言う間にタイヤは外され、あちこちいたずらされて窓は全て割られ無残な姿になってました』


と記憶してます

些細な事を見過ごすといつの間にか『この位なら良いのか』と行動や顕著な違反や犯罪行為がエスカレート

していく理論です

事の始まりはニューヨークの地下鉄と聞いてますが、違ったらごめんなさい・・諸説あると思います

ニューヨーク地下鉄へのイタズラ書きは酷いものだったそうですが

このブロークンウインドウズ理論を取り入れて些細なイタズラ書きも徹底的に消したそうです

その結果誰もイタズラ書きをする者はいなくなったとの事でした

つまり些細な違反や犯罪も小さな芽のうちに摘んでしまえばその違反や犯罪もエスカレートし難くなる

その理論が上記のブロークンウインドウズ(割れ窓理論)なんです

思い当たりますよね

国家の政策もこれぐらいなら良いか・・・

との想いに既成事実の積み上げでいつの間にかとんでも無い法案がまかり通り

いつの間にか独裁国家になってしまうのです

自分の首を自分で締めてしまうような愚かな国民にはならないでくださいね

犯罪とて同様で小さな芽のうちに徹底的に取り締まらないとならない

交通違反も同様、歩行者や自転車の違反から厳重注意や取締をしなくてはならないと思います

歩行者の信号無視も年配者の方が点滅し始めている交差点、重い身体を揺らしながら照れ笑いしながら

信号無視して走っているつもりのおばさんに笑いどころか失望を覚えます

転んだらどうするの?・・・骨折・入院・介護・・・・あぁ~










コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青麻神社春季大祭 | トップ | いやおうなしにストレス知らず »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uncle-ken2055)
2019-05-04 22:14:15
見えますよ〜
アイフォンからです
返信する
PCからです (ちー)
2019-05-04 21:55:41
見えますか^^
返信する
Unknown (uncle-ken2055)
2019-05-04 21:38:39
アイフォンから返事してます
ありがとう
返信する
Unknown (みゆきん)
2019-05-04 20:57:17
本当に"あぁ~"だわ(・・;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。