昔々僕は数十年前までみやぎ生協の無料水を頂いておりましたが
取りに行く面倒でいつの間にか止めてしまいました。
しかし日本でいの一番宮城県の水道事業を外国の水道事業者に売り渡した
宮城県知事村井は大事な水道事業を麻生議員の娘が嫁いだフランスの水道会社に預けてしまったのです。県議から強引と言われる県知事です
今も病院統合で強引に進めております、県民が反対してるにも関わらずに
そんな水道事業が怖くて再度みやぎ生協の無料である水を毎日の様に取りに行っております。おそらく僕が知る限り最初に水の配給を始めたスーパーと認識しております。その後多くのスーパーが着手して多くのスーパーマーケットが設置を始めてどこのお店に行っても設置しております
僕が使う給水機で無料ですが、中には硬水でミネラルを入れた有料の給水機の設置もあります。
どちらの給水機は基本的に無料の給水が出来ます
左のこれは無料給水に徹した始めからの給水機です
右の軟水・硬水を選べる給水機です。
勿論選べる硬水は有料です
でも僕が見る限り無料の軟水を給水に来る方が殆どですね
外国に水道事業を売り渡した宮城県の結果、僕も再度みやぎ生協の給水機のお世話になる様になりました。
専用ボトルはいつでも何個でも1個100円で買う事ができます。
いまや安全はいつでも手に入りませんが無料で手に入れる事は素晴らしいのです。
それと昔、4・5年前にご紹介した「シャオミのウエアラブル」
アップルウォッチは高いのでこれを使っております
4・5年使っておりましたが、最近壊れました・・・
確か4000円位でアマゾンで購入しましたが再度アマゾンでシャオミの9シリーズを注文しました。
安いです
2980円ですが注文しましたらなぜか2000円になりました。
やはり使っていますとこれは便利です。
最初の動機は僕が左耳が全く聞こえずに街でスマホに着信があっても気づかずに他人から鳴ってますよ・・・と言われる始末で
バイブで知らせてくれるが目的でしたが色々な機能がついてまして
睡眠状態のデーターも取れますしね
勿論各種データーも数知れずに・・・
昨日発注して今日届きます。
良かった~
それでは今日も無事安泰な一日をお過ごしください。
私の住むさいたま市の水道は安心、安全だと言われておりますが、私も飲料用の水はすぐ近くのスーパーに設置してある給水機のものを利用しています。
けんすけさんのところの専用ボトルが1個100円とは安いですね。
私は4リットルを2個、2リットルを2個買って4リットルのものを2リットルのものに移して使っていますが飼ったのはずいぶん前で、今は4リットルは590円ぐらいで2リットルもその半額ぐらいだったと思います。
過ぎに影響はないとしても何かが蓄積することを考えるとやはり安心、安全には気を使いたいですね。
遅くなってご免なさい
shimaさんも給水機使ってますか・・
呑む水は大事ですからね~
専用のポリ容器は高いですね
やはり生協だから安いのですかね?
あと容量の大きいポリ容器も売ってますが重くなるので2リッター容器二つにしてますよ
無料でも軟水のカルキ臭もなくなり珈琲淹れたりご飯を炊いたり飲んだり体に入る水は大事です
京都良いですね~昨日の記事を拝見して思いました
京都は特別な町と思いますよ
昔から変わらん独特なプライドと文化を大事にしてますよね
僕も行きたいと思ってます
大学時代の女の子がしょっちゅう京都に行っておりましたね
懐かしく思い出しました。
そうそう中学生の時の修学旅行が京都・奈良でした(笑)
有難うございました。