どうぞどうぞ遠慮なくお入り下さい
出口も大きく開放してますから・・・
今朝はチョット遅かったです
夜中に3回足が攣りましてね
今週はやっと春の兆しというか春本番のようです
昨日気になっていた仙台医療センターの裏の桜の木が気になりまして
道路が整備されるので綺麗な桜の木も去年が見納めとか・・
しかしまだ道路工事は進んでおらず木はありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/c78635e7c38ba3947788120f3f8df038.jpg)
昨年の咲きっぷりです
もう少しで又観ることが出来そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/a300b17f8a594301823fcb853f27f5e1.jpg)
そのお住まいの方の歴史を見ることが出来ます
楽しみです
今日も無事に1日が過ぎますように・・・
出口も大きく開放してますから・・・
今朝はチョット遅かったです
夜中に3回足が攣りましてね
今週はやっと春の兆しというか春本番のようです
昨日気になっていた仙台医療センターの裏の桜の木が気になりまして
道路が整備されるので綺麗な桜の木も去年が見納めとか・・
しかしまだ道路工事は進んでおらず木はありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/c78635e7c38ba3947788120f3f8df038.jpg)
昨年の咲きっぷりです
もう少しで又観ることが出来そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/a300b17f8a594301823fcb853f27f5e1.jpg)
そのお住まいの方の歴史を見ることが出来ます
楽しみです
今日も無事に1日が過ぎますように・・・
寝てましたって言うかベッドに横たわって
睡眠準備中でした(笑)
そうですよね足の筋力落ちると転びやすいですもんね
車椅子の患者さんはよっぽど嬉しかったのですね
素敵な光景です
ありがとうございました
霞城公園に車椅子引いて患者を連れて行きました。
おいおい泣くんです。何年振りの桜だろって。私も泣いてしまいました。良かったと思いました。思う心、桜ひらひら舞い降りて落ちる。光景が浮かびました。
下半身の痺れは血行が悪く
筋力も着きにくい為にリハビリで少しづつ
筋力を着けてますが頑張りすぎて攣るのです
イナバウアーはみゆきんさんに任せて
琴バウアーでもしてみましょう
私の知り合いにもいたけど・・・
結局、血の巡りが悪いのかも
リハビリをばガンバね
できたらイナバウアーしたら血行が良くなるかも
私はやってます^^
下半身の強化を考えてリハビリ頑張り過ぎるんです
足がパンパンになってるんですよね
医者からツムラ68番処方されてます
仰有る漢方薬ですね
この桜素晴らしいです
出来るなら残して欲しいですよね
今年も観て来ますね
有難うございました
今日はまな板の上にチラシを数枚置いて
すじ肉を切りました・・まな板は油で汚れず
チラシを捨てただけで済みましたよ(笑)
あっ・・桜です
大きな綺麗な桜です
そうですね・・広い庭が無いと難しいですもんね
今年も観に行ってみますが又ご報告しますね
有難うございました
なにか清々しい気持というか家族の温かさにふれて
とても嬉しくなりました
笑わせてくれますね・・・笑っちゃいけないですね
なんて言ったら良いのでしょうね・・
でも有難うございます・・来て頂いて嬉しかったですよ
私も仙台医療センターに入院中に教わって去年の4月に
見納めと思い画像に残していたのです
工事が遅れて幸いでしたよ
4月中旬頃でしょうね・・満開になるのは
行って来ますよ・・ここで又報告しましょう
ありがとうございました
色々な催しに参加されるのは素晴らしいですね
お元気な姿に励まされます
本当に素敵なご家族と思います
門の前に張り紙がありまして
『どうぞご自由にお入り下さい』との事で
去年拝見させて頂いのですよ
私は午後から歯医者です
グライセンさんも気を付けてお出掛け下さいね
ありがとうございました
今の季節、読者の方で足が攣る方が多いようですね。
その方は、お薬を処方していただき服用して治まったそうで
その、お薬はツムラの芍薬甘草湯で寝る前に1包服用
されると効くようです。
桜への思いが詰まったメッセージ素敵ですね。
今年も、見事な桜が観れるので良かった^^)/
出来ることなら~残して欲しいです…。
実は我が家も家を買った時に「桜を植えたい」と
庭師の方に頼んだんです。そしてら、、、
「桜は、2~30坪以上の庭じゃないと植えられない」
「樹も大きくなるけど根が張るから」と言われ
に我が家は桜は諦めました・・・
このお宅は、広いお庭ですから納得です。
我が家の記念樹もこんな風に張り紙したいけれど、
「離婚記念樹」というのがあります(苦笑)
だれも見たくないつーの。っておもわれそう。
ひみつの記念樹ですー。
玄関開けっ放して・・・
お邪魔します!まいど~羽です。
立派な桜ですね~お見事な !!!
どこかに植え直す!って出来ないの?
寂しいですね。
今年は充分に声かけして下さい。
道路工事遅れてよかった!(^^)♪
桜への家族の想いや歴史・・・素敵ですね。
今日は川岸の桜を見に行って来ようと思っています。
咲いたかな・・・寒いでしょう・・・参っています。
外は少し風があるようです。
午後から交流会場でプチ、手作り会があるんです。はじめて参加しようと思っています。何かを作るのは楽しい!