一昨日は、ギャラリーと美術館を回ったのでございます。
まずは、月光荘画材店画室1「山下芙美子 作品展 LUX AETERNA - 永遠の光 -」
http://gekkoso.jp/gallery.html
(写真撮影は許可を得ておりまする)
この作家の事は、今まで知らなかったのじゃ。
実は資生堂ギャラリーを観るべく入口まで行き、またしても「本日定休日」の表示にガックリ倒れ(←3歩歩くと物事を忘れるゆえ、これまで何度も同じ事が・汗)、しおしおと月光荘の前を通りかかり、店頭の案内につられて偶然入ったのでございます。
版画作品15点(メゾチント7点と、エッチング8点)の展示。
この日は初日で、在廊なさっていた作家ご本人にお話もお伺いできました。
初個展で、何とメゾチントを始めたのは昨年12月からで、5ヶ月ほどの間に今回の7点を制作なさったとか。
額に背景が写り込んでしもうたが、一部をば。
《CRY OF TRIUMPH》
本展のDMになっているメゾチント。
《親愛》
毛並みや筋肉など非常に緻密。
《Aimer,c'est...》
鳩や心臓や目など、キリスト教的な雰囲気。
制作中のメゾチント。ロッカーで目立てする所を見せてくださりました。
元々制作なさっていたエッチングは、メゾチントと作風がかなり違ってびっくり。
《貴方に薔薇を》
この写真では全然分からぬのじゃが、アンティークゴールドのインクで刷られ、薔薇の花の部分は水色の和紙を貼っておりまする。
《Silence》
小さい作品3点。上から時計回りに《Three KEYS》《The hand of Fatima》《Flower of the Passion》
会期は5月19日まで。
それから、ニジノ絵本屋「文鳥院まめぞう 作品展 虹いろの絵本」へ。
http://nijinoehonya.com/news/mamezou-bunchoin
(写真撮影は許可を得ておりまする。展示風景のみOK)
虹をテーマに動物を描いた絵画3点、木箱の作品7点と、グッズも販売されておりまする。
この作家の文鳥やインコなど鳥のイラストは元々好きなのじゃが、動物作品を観たのは初めてでございます。
《虹色の絵本》
本展のDMになったアクリルガッシュの作品。こちらがそのDMじゃ。
《The Wizard of Rainbow》
くるみの木にアクリルガッシュで描かれた木箱7点。
「Red」は鹿、「Yellow」はリスなど、虹の7色ごとに異なった動物が描かれておりまする。
可愛い絵本店の様々な絵本と共に展示されている様も、心和んだのでございます。
会期は5月26日まで。
観終わってジョナサンへ。
店舗限定で午後2時から販売の、スペシャルなマンゴーパフェがお目当てなのじゃ。
マンゴータワーパフェを持ってまいれ~!
マンゴーは2個分使われ、マンゴーソルベ、マンゴープリン、ソフトクリームなど入っておるのじゃ。
この日の朝イチで観た美術館の展覧会の話は、また後日書きまする。
って、まだ書いてない美術館の話が溜まっておる~(汗)