半化粧 2019-06-25 17:26:57 | 日記 今朝ウォーキングへ行って裏山で半化粧をみつけました。7月2日が半夏生。確か我が庭にもあったはずですが雑草と思って抜いてしまったかも…。半夏生は暦のうえの雑暦で72節季の一つだそうです。葉を白く染めていく雅な趣があり、自然の神は何と美しいものを創り賜うたのでしょう…と感心していたら、葉が白くなるのは虫を誘うためで、優雅に考えていたらこれは虫媒花だそうです。数センチの房のような白い花が咲いていますものね。なあん~だ知らなかった。花が終れば緑に戻る、自然は不思議! « 麻のブラウス完成! | トップ | 運命の物語 川端康成と三島... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する