今日も午後は大荒れの天気になるとラジオが喋っています。春先の天候不順で今年の花は遅れがち、それでも梅雨の前になってきたらこんな花が咲いていました。生物の時間に浸透圧や細胞分裂なんかを顕微鏡で覗いた事を思い出しました。 |
昨日は井田山の市立病院へ健康診断の結果を聴きに上ってきた。崖線の一角に建っているので見晴らしは良く、構内には桜が植えられていて、ここのところの暖かさで満開状態でヒヨドリなどの野鳥が蜜を求めて集まっていた。 |
机に向っているのにも飽きてきたので、川向うの桜を見にウオーキングを兼ねて歩いてきた。土手の上は桜色になっていて花見客で賑わっているのでは・・・。案に相違してまだちらりほらり、木によっては6分咲きのものもあるが殆どは1・2分咲きってところです。週末になると満開かな?。 |
雲ひとつない青空、風もなく柔らかな日が射す多摩川河原を桜を求め歩く。例年なら花盛りの桜の枝の下で酒宴が開かれる土手の上が静かです。まだ北国では雪の便りが聞こえ、東京の気温も10度以下では桜の蕾も綻ぶわけにはいかない。そんな桜の枝先にたくさん付いている蕾の顔を撮ってきました。丹念に探してもこの程度、花が開くのはもう少しですね。 |
携帯に家内から「西嶺町の柿之木で待ってる。」また梅を観に出かけたようで、美味しい手打ち蕎麦の店に行ったようだ。 |
三浦の友の誘いがあり三浦からの富士を眺めに出掛けてきた。道路は仕事の車と行楽の車で結構な賑わい?、それでも一時間程度で武山の友の家に到着。横須賀PAの石蕗、友の庭に咲く蝋梅、佐島の浜に咲く水仙など黄色の花。 |