My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

往く年 来る年

2009-12-31 23:23:35 | 家の内・外
今年は自他ともに色々ありまいした。最大の悲しみは親族でも一番の長老であった母を見送ってしました。今なって思えば、もっともっと色々な歴史を聞いておけば良かったのにもう出来ません。後、数分で新しい年に変わります。来年は自分に悔いのない年を作り、送って往くようにします。
丑 "色々ありすぎで疲れたよ。来年は頼むモーッ"  寅 "まぁ、俺に任せておけウオーッ"
これから近くの八幡様に初詣に行って 「家族全員、健康な年が送れるよう」 願ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田 穴八幡宮

2009-12-30 20:29:32 | ちまたの話
メトロ東西線・早稲田駅前
穴八幡・山門
右大臣・左大臣
神馬
穴八幡社・拝殿
拝殿・参拝客
参道の屋台
穴八幡・お札・干支土鈴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れの街

2009-12-29 22:03:34 | ちまたの話
小田急 成城学園駅前
Rody 1
Rody 2
Rody 3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石堂寺 Ⅱ -南房総を走る-

2009-12-28 11:04:14 | 11-22号
境内の柿の実
旧尾形家住宅
スダジイの巨木
山門近くの紅葉
~石堂寺の歴史~ ホームページより
今より約1300年前の和同元年(708年)、奈良の僧恵命・東照が
秘宝アショカの王塔を護持してこの地を訪れ、草庵を結んで
これを祀ったのが始めといわれています。
その後、神亀3年(726年)聖武天皇の勅願を受けて行基上人が来、
鎮護国家を作り、仏教を弘布するにふさわしい聖山として堂宇を建立、
近江の阿育王山(石塔寺)、上州の白雲山とともに日本三石塔寺に数えられてきました。
文徳天皇が仁寿元年(851年)には天台座主慈覚大師円仁が来られ、七堂伽藍を造営、
このときから天台宗となり偉容を天下に誇ったと言われています。

しかし文明18年(1486年)夜盗の災火によって全山を消失、再建を努力すること
50年、ほぼ現在の形になり、戦国時代には足利、丸、里見等の尊崇を集め
足利三代を教養、関東天台の雄としてその名をはせてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石堂寺 Ⅰ -南房総を走る-

2009-12-27 10:21:23 | 11-22号
久留里から410号線に沿って南の方へ下って行くと、千倉近くのの山際に「国宝 石堂寺」の案内看板が見られる。一時障害者(右手首骨折の家内)を載せてのドライブ、山門下の駐車場に駐めはいてみる。大きな目玉を見開き睨みつけている仁王像の立つ山門を上って行くと、広い境内に立派な本堂、左に鐘楼、右に多宝塔が並んでいる。年末の静かな境内に蝋梅の香りが漂ってくる。
石堂寺・山門
石堂寺・本堂
石堂寺・本堂
本堂・正面彫刻・武志伊八郎信由作 
鐘楼・多宝塔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留里の味 -魚屋さんと蕎麦屋さん-

2009-12-26 20:04:12 | 11-22号
久留里の魚屋 佐野屋。
懐かしい新巻き鮭の列。
蕎麦屋 藤美 -5月ごになると藤棚の花を見に来て、と店主言う。
店主手作りの店、新蕎麦が美味しかったです。 店は見つけにくいかも?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籐平酒造の看板犬 -南房総を走る-

2009-12-25 20:48:35 | 11-22号
ビッケとロイス。
籐平酒造の店と久留里の銘水井戸。
しぼりたて、純米酒、大吟醸、 -福祝-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い春 -南房総を走る-

2009-12-24 20:50:02 | 11-22号
菜花をとった後に咲いた花。 -ナノハナ-
南房総には早くも春が来ていました。 -オオイヌノフグリ-
踊り子の姿が見られます。 -ホトケノザ-
遠くから匂いでわかる像細工のような花。 -ロウバイ-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射冷却

2009-12-23 09:26:34 | 歩く
サッカー場を横切って行くと、薄暗い足もとの砂がシャカシャカと凍てついた音を出しています。
風はないのですが、ほほをを撫ぜてゆく空気が針をさすように冷たく痛く感じます。
無風快晴の朝。工業地区の製鉄所の炉が開いたのでしょうか。
ギシギシの葉に小さな霜の結晶が見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の朝

2009-12-22 09:15:18 | 歩く
今日は昼間の時間が最も短い日だとか。「南瓜を食べると風邪をひかない」「ゆず湯に入ると・・・」と故事があるようで、毎年我が家でも柚子がお風呂に浮かんでいます。そんな今朝は、関東の上空を低気圧の橋が通り過ぎようとして雲が覆っています。そんなわけで西の空が晴れ、滅多に見ることのできない南アルプスの北岳から間ノ岳へのバカ尾根が紅色に輝いて見えました。2枚目の画
東の空はこんなように雲に覆われています。。
西の空は雲の端があり、ビルとビルの間に朝焼けの白い尾根が見えます。・・・南ア・バカ尾根・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする