今日の利根川はどうだったんでしょ?
昨日の濁りで、今日は???と気になるつつもおとなしくしてた裏ばす
体に悪いですな
前日のプラも出来そうにないですね
そうそう!
先日、この方と一日一緒に過ごす機会を得まして
某雑誌の取材でした
レンタルボートのあるフィールドというキーワードなので、アルミです!
これならブランジ号でもついていけますね
スタート前になにやら確認
水位?
平日の利根川に出るのは久しぶりですが、かなりの源水で景色が変わってましたが、気持ち悪いくらい凄く水質がよかったですね
誤算は天気予報を過信しすぎた?
強風と寒さで震えながら、エレキを踏み続けてました
裏ばすの崇拝者の釣りを、画像や紙面ではよく見てますが、生テクをまじかで見れるとは・・・
すべてがLIVE!
途中、冗談交じりの雑談も交わしながら、生「来たよ!」も聞けたし、マシンガンキャスト、リトリーブラインやスティンガー外し、ランディング、機能面ではパワーポールの有効性も見れたし!
結果は、来月発売の雑誌まで書けませんが、「さすが!」の一言でした!
2桁釣ってますから!!
2Dayの取材で翌日は絡めませんでしたが、どうだったんでしょうね?
来週のTBC最終戦の参考になりました!
特に気持ちの面で
今回は、並木さんのテックニックもさることながら、記事や動画の裏側も知ることができ、自然や魚が相手ですから絶対がない状況でのスタッフの大変さにも感服しちゃいました
一日釣りするのはできますが、カメラを回し続けるって・・・
大変な仕事です
カメラも500枚くらいは撮ったそうな!
そこから厳選されて記事になるんでしょうね
読者としての記事や画像の見方も、いい意味で変わりそう
しかし、前日のアメリカ帰国にも関わらず、時差ぼけふっとばして二日間も釣りし続けた並木さん
プロですわ~!
一日付き合ってヘロヘロになった裏ばすとしては、「タフですわぁ~!!」としかコメントできません
凄すぎます!
来月のオールスターまでは、利根川が熱くなりそうですね!
裏ばすのモチベーションが急上昇した出来事なのでした