
キタナラカッテクレ
10月最後の夜はなんだかバタバタと忙しく、いつのまにか調子コキが赤羽のキャバレーのボーイみたいな蝶ネクタイでやって来たときもかまっちゃいられなかった。 ヤツとしたら、その格好でジ...
5歳児にバカと言われた夜
10月の大雨の夜に雨女のママから産まれそうだったから「豪雨」というニックネームをつけたのだが、あまりにそのままなので「豪羽」にして、勝手に外マゴにさせてもらっている。 その「豪羽...

4年目の子林檎
今まで愛用していたiPadは第二世代で、4年前に手に入れたもの。 iPhoneよりも前に手にしたモバイル端末で、どこへ行くにも持ち歩いて利用した愛着のあるdeviceだった。 ...

チヤンプがジャンプで大絶叫 !!
湯檜曽の宿「湯の陣」で食事の後、越後湯沢で買った「鶴齢」を部屋で飲みながら、明日はどこで何をしようかとみんなで話し合った。 立ち寄り湯へはいって地元の美味しいものを食べるというの...

林檎を騙して貝にする
MacBook Airをメインマシンにする「Thunderbolt」作戦を実行してすぐに気付いたのは、Airのファンがよく回るようになったということ。 二枚貝のようにAirを閉じ...

サンダーボルト作戦
やはり007は「ショーン・コネリー」だとオヤジは思うのだが、「ダニエル・クレイグ」もまあいいかなと思う今日この頃。 もうすぐ最新作の「スペクター」が公開されるが、原点は1965年...

雨に泣いている
きのう、17日間放置したiMacが起動したということを書いて更新した数分後、スッとなんの前触れもなく画面が暗くなり、ジャァ~ンというお馴染みの起動音も鳴らないまま静かに再起動の態勢...
放置17日目に⁉️
どういうわけか、トラブルが続けてやってくることがままある。 小さなものでは電動ペッパーミルの故障(コショウだけに...

夜の床屋
9日前の夜、仙台で調子コキを説教して、オマエが東京に出張して床屋をやれと師匠とともに責めた。 その甲斐あって6日の土曜の夜、仕事を終えた調子コキが新幹線に乗って11時頃モグランポ...

新宿のゴジラを愛でてみた
そりゃ、あーた、千住のお上りさんはもうびっくりしてキョロキョロさあ😳 ひっさしぶりに新宿・歌舞伎町に来ちまったら...