見出し画像

お好み夜話-Ver2

年の瀬にまさかの大問題( ̄◇ ̄;)

ユーミンの「恋人がサンタクロース」があちこちで流れると、歌詞の「昔 となりのおしゃれなおねえさんは」のところを
 
「昔かたぎの いなせなおねえさんは」
 
にどうしても脳内変換してしまうポンコオヤジ、昼を食べるのも忘れ朝から夕方まで動き続けてふくらはぎも腿も筋肉痛。
 
職人さんから「顔が明るくなった」と言われるが、今までそんなに暗かったのだろうか?
 
ましかし、毎日変わってゆく現場の様子が楽しみでワクワクしているのは間違いない。
世間のクリスマスには何の関心もないが、少なくとも今年も「クルシミマス」ではないし、何やかやがあったとしても現場で動いているとイヤなことを忘れられる。
 
年内最後の大物、コールドテーブルと製氷器が搬入された。

先日の家電業者とは違い、信頼と実績の「ホシザキ」の職人が手際よくコールドテーブルと

製氷器を設置してくれて、2階に上げた冷蔵庫も下ろしてくれて助かった。
 
玄関扉の調整も終わったので、以前は側面の壁に取り付けていたロゴマーク入りの鏡をミラーマットで貼り付けた。

飾り棚もきれいにできたので、とりあえず「安政遠足」マラソンのトロフィーを置いてみた。

もうちょっとしたらここにちょっとしたフィギュアを飾ることになるのだが、それはまたのお楽しみ😉
 
設備屋さんが作業をしている中、邪魔にならないように素人仕事でコールドテーブルの上に棚を作る。

まだあとこんな作業をいくつもやらなければならないが、ダサくならないよう気をつけねば・・・。

天井から突き出ているパイプはエアコンからの冷気や暖気を出すためのもの、これで厨房内は快適になるはずだ。
 
図面上ではいろいろ物を置いたらピッチピチになりそうだったからかあちゃんにダイエット指令を出していたが、できてみたらけっこう余裕だったので一安心。
 
4年間使っていなかった食洗機の整備も終わり、設備屋さんの仕事もひと段落して水が出せるようになり、東京ガスに連絡をして止めていたガスを開栓してもらい給湯器も使えるようになって、明石焼の台もコンロにも無事ガスの火がついた。
階段を何往復もして食器の入った段ボールなどを下ろし、とにかく洗って仕舞わないことにはちっとも片付かないので片っ端から食洗機で洗う。
 
椅子も搬入されて、だんだん室内の作業スペースが狭くなってくるけれどあともうちょっと、職人の細かい仕上げがすめばあとはこっちの仕事が山のようにあるだけ。
27日にクリーニングが入って溜まったゴミを撤去してくれて、職人の今年の仕事は一応この日で終わり。
 
まだ残工事が年明けにあり、何よりも鉄板に使う動力のアンペアが足りなくて上げてもらうべく申請をしているがそれもまだ。
 
鉄板が熱くならなきゃこの先何にも進めないのだが、その前にまだまだ片付けなきゃならないことが山積みで、2階に仕舞った荷物の多さに呆然としてしまう。
 
よくまあ体調が悪い時にあれだけの荷物を2階に上げた物だと思うが、4年間放置したせいで埃はあるわ、どこに何を置いたのか忘れているわでなかなか進まない。
 
 
そんなところへ驚愕の事実が職人からもたらされた!(◎_◎;)
 
朝現場に来てみたら、ネズミと目があったというのだ。
 
そしてそのネズ公が配管をかじってフンをあっちこちにばら撒いていたのだ。
 
これは一大事‼️
 
これまで解体やいろいろな工事で現場は入り放題だったし、配管の中を伝って現れたということもあるようなので、しっかり穴を塞いでお湯をじゃんじゃん流して、急いでネズミ捕りと毒エサを買ってきて配置した。
寝ぐらが2階にあるかもしれず、とにかく物を動かしフンを始末して罠を仕掛けたが、ひと晩経っても罠にはかからず毒エサを食いちららかしていただけ。
 
くそう、こうなりゃネズ公と徹底抗戦だ、ジェノサイドオヤジを舐めんなよ、20数年前にも戦った経緯を思い出し、真っ新な店を汚されてなるものか。
 
なるほど、「クルシミマス」ではなかったがバッドサンタはネズ公のプレゼントを置いて行きやがったか・・・😨
 
 
とりあえずかあちゃんと2人、荷物を下ろしては開け、洗っては片付けるということを繰り返す他ない。
もはや暮れも正月もない、ネズミをとっ捕まえるまでは再開なんて無理だ(;´д`)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「mog夜話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事