【 1997年にモグランポがオープンして1週間も経たない頃、ランチタイムの遅い時間に、毎日のように1人でカウンターに着き、アタッシュケースからパソコンでプリントアウトした数字ばかり並んでいる用紙を取り出し、難しい顔で見入る青年がいた。
べつに無愛想というわけではなかったが、会話もなく、何日か過ぎて、ようやく会話らしいものを交わした。
彼は「あさひ銀行」(現・りそな銀行)の隣りのビルの1階で、「おかし市場」というお店を経営しているのだという。
もともと実家がお菓子の卸問屋で、彼は新規事業として「おかし市場」をはじめたのだった。
これから店舗を増やすという計画や、街の状況、人の様子など、彼は熱心に語り、オヤジもその熱心さにつられていろんなことを話し、しだいに彼とは打解けていった。
しかし相変わらずプリントアウトの用紙に難しい顔を向けてばかりいたが、だがそれは数字に悩んでいるばかりではなく、ある娘のことを想っているのだと、ある日わかった。
彼のお店のあるビルの2階に入っている美容室のスタッフの1人で、長い髪をパイナップルみたいに盛り上げたチョンマゲヘアーの娘に、彼は恋しちゃったのだ
明るくて元気のいいその娘(バーバーくんならぬ、バー子ちゃんだ)は、彼のお店で立ち話をしている時など、気さくに挨拶してくれたり、とても感じがよかった。
だが彼はなかなか告白できずにいたので、
「悩んでないで、いっちゃえ ! 」
とオヤジはけしかけ、かあちゃんもその尻馬に乗って彼を焚き付けた。
結果。
数日後、ニヤニヤとだらしない満面の笑みで、「バー子」改め「トモちゃん」と2人でいつものカウンターの席についた彼は、悩んでいたことが嘘のように、つき合いはじめたことを語るのだった。
そしてなんと、ほどなくして2人は結婚
彼が23歳、「トモちゃん」20歳。 なんとも、まあ、初々しく、ままごとみたいな夫婦の誕生だった。
当店の縁結びのカウンター席に座り、結婚したり、子供ができたりと幸せを紡いでいるカップルは、この10年で10組はいる。
その記念すべき最初の2人が「タニノくん」と「トモちゃん」のカップルだ。
まことにもって、目出たくもありがたいことだ。
(その反面、酔っぱらいのヒトリ者も数多く座る席なのだけれど・・・)
幸せな2人は、仕事の面でも息のあったパートナーになり、彼らは忙しく、住まいも離れたところに構え、しだいに顔を見る回数も少なくなってきた。
けれど毎年「FOODEX」の会場で会い、近況を聞き、元気な姿を見ることができるので、オヤジもかあちゃんもそれを楽しみにしている。
今年は「トモちゃん」には会えなくて残念だったと言ったら、先日、久しぶりに2人で店に来てくれて、10年前に2人がはじめて座ったカウンターにつき、昔話に花が咲いた。
それからしばらくして、彼の会社から、大きな段ボール箱に入った大量のお菓子が届けられた。
とても我が家だけでは食べきれない量と種類で、そのうえオヤジには「酒井ゆうじ」プロデュースの食玩「ゴジラ全集Final」やシャレたボトルの泡盛、小僧にはポケモンの食玩まで入れてくれて、ビックリやら、感激やらでもう大変。
この場を借りて、あらためて
ありがとう ! 若社長
トモちゃ~~~ん。
子供ができたらしらせてくれよーーーーーい !
】
と、これが3年前の出来事。
つい先日、「タニノくん」と「トモちゃん」の夫婦がひっょっこり顔を出してくれた。
すっかり奥様の顔になった「トモちゃん」のお腹をを見て、オヤジもかあちゃんもびっくり
ついに彼らに、待望の赤ちゃんができたのだった。
それを知らせてくれるために、わざわざ仕事の途中で寄ってくれたのだ。
いやいやよかったねぇ。
すると「タニノくん」オヤジのお腹と顔を見て、
「痩せましたねぇ・・・」
その遠慮がちな口調には、なにか悪い病気でオヤジがやせ細ったのではないかという危惧が窺えたが、なに大丈夫 いたって健康、飲んだくれ
階段のところに飾ってあるマラソン大会の写真を見て、今度は「トモちゃん」が、
「マラソンやってるんですか ? ワタシたちも走ってるんですよ」
と言ってくれたから、縁は異なものだ。
よしよし、来年愛でたく子供が産まれたら、みんなでお祝いRUNをしようじゃないかと約束して、彼らとは別れた。
世間じゃ少子化だとかなんとかいっているが、モグランポ関係では今年から来年にかけてベビーラッシュだ。
先陣を切って「akkoちゃん」、続いて「ヒカルちゃん」、そして「サヨちゃん」と「トモちゃん」。
みんな同級生のマゴが4人も
さあてママたちよ、産後にプクプク太らないで素敵な奥様を維持するために、一緒に走ろうぜ
そうできる日を、オヤジもかあちゃんも、走りながら待ってるよ
最新の画像もっと見る
最近の「mog夜話」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事