1966年(昭和41年)1月2日にスタートした「ウルトラQ」は半世紀以上にわたって続くウルトラシリーズの原点、その第1話に登場した怪獣「ゴメス」は昭和の良い子もぶっ飛ぶ「ゴジラ」の改造怪獣だった。
東京〜大阪をつなぐ弾丸道路のトンネル工事現場から古代怪獣「ゴメス(学名ゴメテウス、哺乳類で胎生の変温動物、新生代第3紀頃の生物)」が出現した。
超ダイジェスト版「ウルトラQ」第1話「ゴメスを倒せ!」
この「ゴメス」どっからどう見てもゴジラにツノやらキバやら甲羅みたいな物やらをくっ付けた怪獣だということは昭和の良い子だってわかったから、ドキドキして画面に見入りそれはジジイになった現在まで持続している。
(ちなみにライバルの「リトラ」は「三大怪獣 地球最大の決戦 」の操演用「ラドン」の改造ね)
で、25、6年前に入手して無造作に飾っていて汚れてくすんでベタついたガシャポンHGの「ゴメス」をあらためて見たら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/0f67b9ae5a628d900c379a66759223c0.jpg?1685145107)
なかなかできが良いんでないのと思ってバラして汚れを落とした。
するとムラムラとジオラマが作りたくなって、百均のフォトフレームをベースにしてスチレンボードやスタイロフォームのカケラをボンドでくっ付けて山やトンネルを作って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/01f99bf5561b3657b2497cfbb1af22fd.jpg?1685145235)
スチレンボードにボールペンで石垣を描いて、塗料を塗ったり汚したりして樹木やガレキや小物を配置した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/68c811f44a41215df14fac2e4135a805.jpg?1685145235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/68c811f44a41215df14fac2e4135a805.jpg?1685145235)
「ゴメス」も塗りなおしてドライブラシと汚しを施し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/b85755ff4077f3e2ea428e54672a223c.jpg?1685145235)
まゆ毛や胸毛を接着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/b42baaa5f95cee32f4677048cd3872d5.jpg?1685145235)
良いんでないの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/28d45b332255768a2677e28200f91fde.jpg?1685145235)
ベースに小物や「ゴメス」を接着して完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/3a7c267554754767e29243de490a599f.jpg?1685145235)
こんな大きさ、お手軽ジオラマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/b42baaa5f95cee32f4677048cd3872d5.jpg?1685145235)
良いんでないの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/28d45b332255768a2677e28200f91fde.jpg?1685145235)
ベースに小物や「ゴメス」を接着して完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/3a7c267554754767e29243de490a599f.jpg?1685145235)
こんな大きさ、お手軽ジオラマ。
縦12センチ横16センチのウルトラな世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/42a835ab6fed08e936d3b68f32cda4c7.jpg?1686094880)
「リトラ」は見た目普通の鳥だから今回はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/6914f413538f87f3c6aa3f1223577d16.jpg?1686094880)
もっと大きなものも作りたいが、今じゃ「モスゴジ」も「ゴメス」も「ジラース」も高嶺の花だし、そのうち粘土をこねてフルスクラッチしてみるかぁ。