うりつのコト

うりつが歩けば事件に当たる!?
ワンコが苦手なボーダーコリー・うりつのこと。
今年は友達出来るかな♪

ラストラン。

2013年01月28日 | 家族






ついにこの日が来てしまいました。


一つ、夢を諦める時が来ました。


愛車を手放す日が来たのです。





うりつ、最初で最後の乗車。







平成5年車、


雨漏りはするし、漏電はするし、



 エアバックはないし、保険割高、


CO2排出の為、税金割高。。。



騙し騙し修理しながら乗りましたが、


自分のメンテナンスもかかるのに、



維持費もバカにならず、


そろそろ、実用的な車に、


買い替える時期がやって来たのです。。。












うり父と喧嘩して、


夜の高速を飛ばしたなあー




  




オープンカーにするつもりはなかったのに、


国道走行中、


突然、幌が開いたっけ。。。










買物終えて、


スーパーの駐車場に戻ったら、



可哀相に、


ボコボコにぶつけられてたね。










想い出はいっぱい。





 この車の助手席に、


うりつを乗せる事が夢の一つでした。





でも、出来ませんでした。










廃車になると聞きました。


たくさんの走りをありがとう。


ディーラーさんまでの




ラストラン、





長い間、

お疲れさまでした。


オンボロだけど、大好きでした。





名残惜しいけど、お別れです。











だから、うりつだけは、




ずっと、




ずっと、













走り続けてください。













      
アノンちゃん・家族募集!

  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをヨロシクね!!


最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マーチこさんへ (うり母)
2013-01-29 13:13:26
ですよね~(笑)
そうですか、友人さんはイエローを
私も1度見た事ありました、イエロー。
インパクトがあってかっこ良かったですねー

この車、すれ違う時、ウィンクって言ってライトを開閉するんですが、
良く挨拶して貰い、嬉しかった事思い出します。懐かしいです。
でも、仕方ないですね

新しい車はうり父が乗って行ってしまいました(笑)
いつかうりつを助手席に乗せて走りたいです
まだまだ先になりそうですが。。。
返信する
ちゃんちゃんコさんへ (うり母)
2013-01-29 13:06:16
そうなんですよ~オンボロでしたが大好きでした
うりつが来る前は、二人でドライブしたりもしましたねー
コンパクトな車内なので、うりつと3人は危険極まりないですよね(笑)
あの通りの暴れん坊だし

最後にオープンにしてうりつと撮影を試みましたが、
寒さで幌が割れちゃいました!!
でも、助手席で撮影出来たので良かったです

これからは愛車の分まで、うりつには元気に走ってもらいます
返信する
SORA家さんへ (うり母)
2013-01-29 13:03:19
こんなに寂しいものなら手放さなきゃ良かったって、、、
でももうオンボロ過ぎてダメだったんですが(笑)
一生懸命走ってくれたので、
「お疲れさま」って声をかけて引退させました

新しい車で、今度はうりつと、
たくさん乗って色んな所へ行きたいですね
助手席に乗れる日が来ると良いのですが。。。

赤は好きな色の一つですよー
白黒も好きですが、赤は元気の出る色なので良いですね!
うりつも似合うかなって親ばかは思っております(笑)
返信する
うり母さん! (マーチこ)
2013-01-29 12:42:43
このタイトル 心臓に悪いデス
4行目読むまでえ・・・え・・ってドキドキしたじゃないですか
この車は友人が乗ってました!イエロー
さっそうと乗ってて かっこいいな~と思ってたことを思い出します
新しい車が来る分うれしいんですけど、別れもつらいんですよね。
新しい車で ぜひうり姫を助手席に乗せてドライブしてください 次なる夢ですよ
返信する
Unknown (ちゃんちゃんコ)
2013-01-29 11:14:24
セカンドカーはオープンカーだったんですね。うらやましい!オープンカーはジロー家の憧れなんです。助手席は私の予定ですが( ̄▽ ̄)
うりつちゃんと風を感じながらドライブを楽しめたら良かったですね。
廃車とはなんともツライ別れですが、車の分も是非うりつちゃんはモリモリ走ってくれそうですね~
ゴーゴーうりつちゃん!!


返信する
RED! (SORA家)
2013-01-29 11:00:01
コメ返中に割り込みすいません・・・(^^ゞ

愛車さん、お疲れさまでした。
前からある車の方が個性があって、
この車が好き!っていうのがはっきりしていたような気がしますよね。

今度は何号が来るのでしょうか??
それはまた楽しみですね。

それにしても、うり母さん、「赤」がお好きなんですね。
うりつちゃん衣装も愛車に懸けたのでしょうか??
私も赤を着ると、気分がアガります!
返信する
BUZZ母さんへ (うり母)
2013-01-29 10:56:41
大好きな車だったんですが、もうダメでした
寂しいですね。。。
昔の車って、何だろう、素敵な車が多いですよね
この車も、磨くとピッカピカになってカッコいいんですよ(笑)
最後はちょっとホコリまみれでしたが。。。

今度の車で、たくさんうりつとデートして、
想い出一杯作ります

うりつも、皆のボーちゃんもずっと走り続けて欲しいですね
返信する
かなさんへ (うり母)
2013-01-29 10:48:53
アナログ車で、しかもコンパクトな車内なので、
色々大変でしたが楽しかったです
もう、ツーシーターは買う事はないでしょうね

そうですか、かなさんちの車のラストラン近いのですね。
寂しいですね。。。

この日、最初で最後の乗車でしたが嬉しそうでした
何のためらいもなく、ピョンって乗り込みました。

うりつが元気一杯で、いつまでも走り続けて欲しいですね
返信する
セタママさんへ (うり母)
2013-01-29 10:45:48
最後の最後の日にうりつを助手席に乗せて撮影しました。
オープンにしたら、リアウィンドウが割れました(笑)
もっと暖かい時期に撮影しておけば良かったです

大きな事故一つなく守って貰ったので、
感謝の気持ちでいっぱいですね、感無量です

新しい車で、たくさんうりつと出掛けて想い出作って行こうと思います

いつか助手席に
返信する
YUKIさんへ (うり母)
2013-01-29 10:40:50
そうですか、車庫に入っているんですね!
こだわりのあるご主人らしいですね

長く乗った車なので、
感謝の気持ちを込めて「お疲れさま」って声をかけました
オープンにしたのは数回なんですよ。。。

新しい車でうりつと想い出作ります
返信する
ミユママさんへ (うり母)
2013-01-29 10:39:37
愛車との別れは寂しいですね
うりつは最初で最後でした。
あの車内爆裂うりつが乗ったら、リアウィンドウは穴が空いてしまうし、
多分、事故ってしまう事でしょう(笑)

私なんてマニュアルで免許取ったのに、
今運転しろと言われたら出来ないと思いますよー
オートマは便利です

今度の車にバリを乗せて移動するつもりですが、
いつかおとなしくなったら助手席に乗せてみたいですね
返信する
アムロママさんへ (うり母)
2013-01-29 10:34:17
愛車との別れは本当に切ないですね。泣けて来ますね
メインカーの先々代の車も好きな車だったんですが、
なんせ駐車場は狭いし、燃費悪いし、途中で止まっちゃうしで、
泣く泣くこれも手放しました

今年に入って急に決まったので、うりつとの撮影、手放す日の朝でした。
もっと早く乗せてあげれば良かったと思いました
残念です。

今度の車で、またたくさん想い出作ろうと思います
返信する
みる姉ちゃんへ (うり母)
2013-01-29 10:28:54
本当に寂しいですが「お疲れさまでした」と言いました
ロードスター君です。疲れた時も座席倒せない車です(笑)
ガンガン弾みながらの走行は楽しかったです

ずっと一緒に走りたいと思っても、
車もダメになる日が来るんですね。。。

みる姉ちゃんの車、まだまだ乗れるので一緒に走り続けてくださいね!!
返信する
Motoiさんへ (うり母)
2013-01-29 10:23:15
そうです、ロードスター君でした。
トラブルが多かった車でしたが、それだけ愛着もあります
キーを差し込んでもドアが開かなくなったり、
パワーウィンドウ止まっちゃったり、走行中にボルトが落ちてきたり、
マフラーが落ちたり、
笑ってしまうような事がたくさんありました

ラストランは30分位だったのですが、
エンジン音は、まだまだ行けそうな勢いでした

好きな車に出逢う事って、もうないかもしれませんね~
返信する
ルーク・ライズママさんへ (うり母)
2013-01-29 10:21:03
想い出があり過ぎて、寂しかったですがお別れでした。
オープンにして走ったのも、数えるほどなんですよ
春や秋には最高でした。
するつもりがなくて開いた事もありましたが(笑)

ママさんも、愛車とは想い出がありますね。
私も喧嘩した時はブンブン飛ばして行きました
帰り道は、何でこんな遠くまで来ちゃったんだろうと冷静になり、、、
懐かしいです

黒白も大好きですが、赤も好きな色の一つなんです。

今度の車は、うりつが映えるように初めて『白』にしました
返信する
七母さんへ (うり母)
2013-01-29 10:11:56
オンボロだけど、大好きだった車なので、別れは寂しかったです
色んな想い出を積んでラストランしましたが、感無量でした。
七母さんは、感謝の気持ちを込めてお酒をかけたのですね。
私はお尻をポンポンと叩いて「お疲れさま」と声をかけました
うりつも何のためらいも無く乗り込んで撮影に参加してくれたので、
もっと早く、広い場所で乗せてあげれば良かったと思いました。

愛車の急の老化に、もう車検は無理だね~となり、
今年に入ってバタバタと決めたんですよ
うりつも最後に助手席に座れて喜んでました!!

ブックマークありがとうございますまた遊びに行きますね!
返信する
キャッチ母さんへ (うり母)
2013-01-29 10:06:39
愛車との別れはツライですね
最後はピカピカに磨いてあげたかったんですけど、
ちょっとホコリまみれで可哀相でした

想い出は一杯ですが、
新しい車で、うりつと又想い出を作って行きます

うりつには、いつまでも走り続けて欲しいですね!!
返信する
アスランままさんへ (うり母)
2013-01-29 10:05:26
想い出がいっぱいですよね。
喧嘩する度にお世話になりました(笑)
海までかぁ~良いなあ~
私は山まで行きましたしばらくして帰るんですけどね。
楽しかったです

オンボロだったので廃車になってしまいます。
最後に「お疲れさま」って声をかけて来ました。

うりつは、元気いっぱいに、いつまでも走り続けて欲しいですね。
アーシュ君も走り続けますよー
返信する
ブラン母さんへ (うり母)
2013-01-29 10:02:17
本当に辛いものですね
うりつ二人で車移動出来るようになってからは、
ほとんどメインの車を使用していたので、
ラストランは久々に感動しました
でも、もうボロボロでブキブキ言いながらの走行でした(笑)

税金も割高で、もうメンテにお金がかかり泣く泣く手放す事になりました。
実は、この日オープンにしてうりつを乗せる予定でした。
幌を開けたら、あまりの寒さに、
リアウィンドウ割れちゃったんです(泣)アハハハ。。。

車も世代交代ですね。。。
返信する
Unknown (BUZZ母)
2013-01-29 09:45:42
カッコイイです~ドアミラー(*^o^*) 昔の車ってフォルムがかっこいいですよね
こういう自動車って私が子供の頃だなぁ~ってスゴく懐かしく感じたのですが‥ん?平成‥年? 私、もう立派に成人してました‥(°□°;) そうか、そうだったのか‥。

さて、気を取り直し(^_^;)
私はうり母さんの撮るうりつちゃんの写真が好きです 今回も一緒に走りたくなりました
返信する
オープンカーだ~!! (かな)
2013-01-28 23:20:21
ひゃ~!かっこいい~!!
真っ赤なスポーツカー私が憧れていた車の一つです♪
でもこちらは夏限定だな~!
我が家の車もエコとは無縁な車に乗ってます(^^;
でも今年車検なので今年で我が家もラストランがやってきます。
きっとうり母さんのような気持ちに。空太パパがひたるんだろうなぁ~・・・

オープンカーにうりつちゃんが乗っている姿みたかったです
きっとかっこいいんだろうな~

うりつちゃんはきっと元気にずっと走り続けてくれますよ~♪
返信する
Unknown (ミユママ)
2013-01-28 22:59:40
ごめんなさいm(__)m
二つ前、名前消えちゃってました。(汗
返信する
Unknown (セタママ)
2013-01-28 22:20:38
愛着のある車との別れは辛いですね
長い間、守ってくれてありがとうって感謝の気持ちでいっぱいになりますよね

今度はうりつちゃんと一緒に楽しめる車
一緒に想い出を作って行く車、夢を育むことが出来る車
次の車は希望を運んできますよ
返信する
Unknown (YUKI)
2013-01-28 21:39:36
大好きな車を手放すのって寂しいですよね。
夫と知り合ったときに夫が乗っていた車は、とうとう売ることが出来なくて廃車にして実家の車庫に入れたままにしてあるんです。
オープンカー、ステキですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-01-28 21:07:44
愛車を手放すのって、寂しいですよね(*_*)
そうか、うりつちゃんは、最初で最後に助手席に座ってもらえたんですね(^^)

私も14年乗った愛車を手放し、今の車になったのですが…私の場合は免許を取って以来、
ずーとマニュアル車だったので、オートマに慣れるかという、ちっちゃい不安でした(笑)

今ではすっかり慣れあの不安はなんだった
だろう~って思っています(^^;

うりつちゃんが、笑顔で助手席に乗れる日を
楽しみにしています(^-^)v
返信する
乗りたかった車です (アムロママ)
2013-01-28 20:24:52
この記事を読んだ後、お散歩中、歴代の車達を思い出してました
長年愛した車との別れはホントに辛いです
私も何度か泣きました
特に前車は長年乗り、排ガス規制が厳しくなった後の車検が通らなくって・・・
パパさんも私も泣いて泣いて手放しました

この車、私も欲しかった車です
オープンにしてアムロを助手席に乗せて
かっ飛ばしてみたいなぁ~
姫も母さん号に乗ってみたかったことでしょう
返信する
Unknown (みる姉)
2013-01-28 19:31:30
愛車さん、長い間お疲れ様でした。
たくさん走って頑張りましたね。
車はロードスターですか?
私も愛車がもう10年です。
いつまで一緒にいられるかなぁ。
考えてると切なくなりますね。
返信する
Unknown (Motoi)
2013-01-28 19:29:06
ロードスターでしたかね?
良い車ですよ、修理代や維持費は掛かるでしょうね。

長年乗った愛車は思い出が一杯ですから
手放すのは辛いですね・・・。

最近はなかなか愛着のわく車に
出会えないのも問題なんですけどね・・。
返信する
Unknown (ルーク・ライズ ママ)
2013-01-28 17:36:51
うり母さんの、愛車の思い出・・ジーーーーン

勝手にオープンカー(笑)の時期を心配してしまいました・・
今みたいな寒い時期だったら凍えてしまいます
私も、ケンカしてありました・・キーまで握りしめて(夜中)「出てってやるー」っと思ったのですが、長女が産まれて間もなかったころで、グット我慢しました
出て行きそびれました

愛車と同じ、赤のお洋服が似合う うりつちゃんも 「わたちが代わりに走り続けるですよ」って助手席で言ってるようです
返信する
Unknown (七母さん)
2013-01-28 17:25:54
すみません、忘れました。
娘のブログのブックマークに登録させていただきます。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (七母さん)
2013-01-28 17:12:07
たくさんの思い出が詰まった愛車とのお別れは辛いですね・・・
読んでて涙が出ました。うちも最後に感謝の気持ちを込めて、お酒をかけてさようならした事を思い出しました。
ラストラン、うりつちゃんを助手席に乗せて愛車も喜んでますね。
うりつちゃんも楽しそうですよ!
返信する
Unknown (キャッチ母)
2013-01-28 14:03:56
こんにちは!
愛車って、子供や家族と同じですよね。
別れって、いつでも辛いものです。
でも、たくさんのありがとうで送ってもらえて、幸せだったと思います。

大丈夫、うり母さんには、かわいい、かわいいうりつちゃんがついていますよ!
返信する
Unknown (アスランまま)
2013-01-28 12:46:52
こんにちは~♪
うりつ家車さん お疲れ様でした~(*^_^*)
いろんな思い出ありますもんね~。。でも高速飛ばしたって^m^何て素敵☆私 海に行きました・・・^m^ぷぷぷ。。

うりつちゃんは走り続けますよ♪うり母さん・うり父さんの為にも。。
私もアーシュに走り続けてもらいたい☆想いは同じです^m^
返信する
気持ち、よ~くわかります。 (ブラン母)
2013-01-28 12:30:16
長年連れ添った愛車との別れは、確かに感慨深いですね。
いろんな所へ行ったことや、手放す時にはトラブルさえも良い想い出です。
うり母さんのこの車、当時は私も随分憧れました。
やっぱりオープンカーってカッコイイ
でも、車も世代交代しなきゃいけないから
泣く泣く手放さないといけない。
私も最後の時には、車に向かって「お疲れ様、ありがとう」って心の中で言いました。
でも、一度でいいから見たかったですよ。
うりつちゃんを助手席に乗せてオープンで走るところ・・・
返信する