さて、今日は小樽のカフェ「はち」のこと。
まず建物は外から見ると木造の民家風ですが二階の窓枠の赤がきいてます。
店内は・・う~ん、ここも一人で来たい雰囲気、落ち着くカフェですね。
なんとも趣のある素敵なスピーカーとアンプからは静かでここちよい音楽が流れています。いやあ~落ち着く
そして、曲の合い間をぬって柱時計の音がこちこちとよい感じで響いています。
オーダーはもちろん天然酵母のトースト(はちみつ付き)!!
昔?!からパンは天然酵母じゃないと~~
と思ってる私
ここのパンを食べるのを楽しみにしてたんです。
さてさてどうかな~さくっ、もちもち~う~ん手作りのパンの味・・。
添えられてくるはちみつが純粋な感じで美味しい~~
そしてコーヒー!!
ここのコーヒーはコーヒーの粉の量とお湯の量が選べるんですね~。
私は深煎りのコーヒー粉20g、湯量150ccにしました。
ひと口飲んで・・うっ・うま~~い!
まろやかで、とってもステキなお味、苦味でもとんがってなくて?!
口の中でワインみたいにころがしたくなっちゃうような美味しさです
パンもコーヒーも音もいい!!気に入りました
また行こうっと・・・
珈琲館 はち
小樽市住吉町12-1
tel/fax (0134)27-6408
定休日 毎週木曜日
平日 開店 10:00 閉店 19:00
日祝 開店 11:00 閉店 19:00
まず建物は外から見ると木造の民家風ですが二階の窓枠の赤がきいてます。
店内は・・う~ん、ここも一人で来たい雰囲気、落ち着くカフェですね。
なんとも趣のある素敵なスピーカーとアンプからは静かでここちよい音楽が流れています。いやあ~落ち着く

そして、曲の合い間をぬって柱時計の音がこちこちとよい感じで響いています。
オーダーはもちろん天然酵母のトースト(はちみつ付き)!!
昔?!からパンは天然酵母じゃないと~~


ここのパンを食べるのを楽しみにしてたんです。
さてさてどうかな~さくっ、もちもち~う~ん手作りのパンの味・・。
添えられてくるはちみつが純粋な感じで美味しい~~

そしてコーヒー!!
ここのコーヒーはコーヒーの粉の量とお湯の量が選べるんですね~。
私は深煎りのコーヒー粉20g、湯量150ccにしました。
ひと口飲んで・・うっ・うま~~い!
まろやかで、とってもステキなお味、苦味でもとんがってなくて?!
口の中でワインみたいにころがしたくなっちゃうような美味しさです

パンもコーヒーも音もいい!!気に入りました

また行こうっと・・・

珈琲館 はち
小樽市住吉町12-1
tel/fax (0134)27-6408
定休日 毎週木曜日
平日 開店 10:00 閉店 19:00
日祝 開店 11:00 閉店 19:00