ぶたはげ VS 桔梗
さて、またまた豚丼ですよ~
といってもこちらはテイクアウト用の豚丼ですから~
先日の帯広では滞在時間が限られているのに
行きたい所、食べたいところがいっぱいで
なかなか豚丼のお店のはしご?!は難しくお店は「ぱんちょう」のみ
でもせっかく帯広に来たのだから他のところのも食してみたいと
お持ち帰り用の購入をすることに・・・
帯広駅構内の西側エスタ館になんと隣接して存在する
「ぶたはげ」と「桔梗」の2店
時間がない時購入するには一挙両得?!ですね
まずは豚丼のぶたはげ
こちらは地元では有名な老舗の帯広の名店「はげ天」が展開するお店
もとは天ぷら屋さんですが戦前から始めた豚丼のあまりの人気ぶりに
豚丼専門の支店が登場したとのこと
さて、ここでは950円(肉4枚)の豚丼をご注文です
そしてこちらは桔梗
こちらは十割そばとのセットが有名のようですね
網焼き豚丼かぁ
ここではお持ち帰り(1050円)を購入です
さて、実際食べたのは2時間後位かな?
車の中で食べちゃったのですが・・・
まずはぶたはげ、まずその入れ物が凝ってて感激
ちゃんと丼の蓋みたいに持ち手が~
ふたを開けた瞬間
これは絶対ウマウマでしょうという予感が・・・
お肉の感じが見るからに美味しそうなんですよ~
それではいただきます
うむむむむ~~~
これは・・・・うっま~~~い
お肉がとってもジューシーやわらかくて美味しい~~
たれはあっさり目ですね
なのでお肉の味がはっきりわかる、ホントに美味しいお肉です
時間がたっているとは思えない旨さ
いやあ~~感心、そしてびっくりしました
次に桔梗
お~~っお肉の形状がまったく違いますね~
薄めの網焼きのお肉がびっしり並んでます
味がしっかりついてますね
あらっこちらもなかなかの美味しさ
添えられているたれの入れ物が豚の形になっているのがいいですね~
う~~ん、どちらも美味しい~~
さて、軍配は??
私はぶたはげ、相方は桔梗という結果に・・
どっちも美味しいってことで・・引き分けですね
さすが豚丼の本場帯広ですね~~
って(そんなまとめ?)感じなのでした
ぶたはげ
住所 帯広市西2条南12丁目9 JR帯広駅エスタ帯広西館
TEL 0155-24-9822
営業時間 10:00~19:30
定休日 第3水曜日
桔梗
住所 帯広市西2条南12丁目9 JR帯広駅エスタ帯広西館
TEL 0155-27-3771
営業時間 10:00~19:30
定休日 第3水曜日(エスタ西館休館日)