うわわブログ goo

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログということで、趣味の一つである写真を中心に日記をつけて行きたいと思います。

3月13日撮影 北川村 モネの庭 その1

2021年03月28日 | 写真
この時期四国のコロナ感染状況が低レベルにあったので、チューリップ狙いで北川村モネの庭に行ってみました。

知名度が上がり庭の整備もよくなされています。
前日に大雨だったので、傷んだ花が多かったです。

カメラ:Sony α7Ⅲ
レンズ:
旧ソ連 HELIOS-44-2 F2/58㎜
藤田光学工業 H.C JUPLEN 35mm/f2.5
木下光学研究所 KISTAR 55mm F1.2
NiCaArt1 50㎜F1.4
TOKINA AT-X 17-35 F4 PRO FX 17-35mm F4 [キヤノン用]

自作フィルター使用





























































**************************************************************************************
ここから先は政治的発言です。不快になることもありますので、ご承知おきください。

台湾をシナがいじめています。

台湾は韓国と異なり親日国で3.11の時も多大の援助をしてくれました。

そこで台湾への恩返しと応援という事で台湾パイナップルを注文しました。
日本の安全保障のためにも台湾はこちら側の陣営に引き留めておくべきです。

田舎では、スーパーで台湾パイナップルを売ってないので通販で申し込みました。
4月下旬までには届くようです。

台湾のマンゴーも大変おいしいです。
かつて東名の海老名サービスエリアで台湾フェアーやっていたのでがっり買いました。
安くてめちゃおいしかったです。
6月にシナはマンゴーの輸入を止めるかもしれませんね。

ご参考までに:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/seikaokoku/f82426.html#ItemInfo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日撮影 東温市 実家の庭 フィルターテスト

2021年03月28日 | 写真
ビーズ球を使った自作フィルターを改良したのでテスト撮影してみました。
ときどき青色のレーザービームが出現するのが特色です。

猫じゃらしに見えるのは、ネコヤナギの花です(笑)


カメラ:Sony α7Ⅲ
レンズ:旧ソ連 HELIOS-44-2 F2/58㎜


















































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日撮影 東温市 見奈良 森の交流センター 実家の庭

2021年03月28日 | 写真
曇天で菜の花には不向きなお天気でしたが、春に菜の花を撮らないのは春でないような気がして坊ちゃん劇場の裏に行ってきました。

そのあと、森の交流センターに行き、寒緋桜と雪柳を撮影

カメラ:Sony α7Ⅲ
レンズ:

旧ソ連 HELIOS-44-2 2/58
木下光学研究所 KISTAR 55mm F1.2
藤田光学工業 H.C JUPLEN 35mm/f2.5

その他自作フィルター使用











































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする