毎回、いろんな転がり方を開発して飼主を誘ってくれるウルタ君。

また新しい技を開発したようです。

名付けて舞踏への誘いまたは「奥様お手をどうぞ」。

ウルタ君は猫だから、もちろんワルツもタンゴも踊れないわけですが、この格好見ていると
踊りに誘っているようにも見えます。
おそらく彼が誘っている踊りとは
「猫じゃ猫じゃ」のお座敷踊りか何かでしょう。
ちなみに、猫は明治の隠語で芸者のことでした。
官憲が犬で役人が狸、
でも狸といえば、ウルタ君は腹鼓を打っているようにも見えます。
【このへん夜中に狸が出ますのさ】

このブログは上のランキングに参加しています
