見出し画像

クルシャの天地

京町家 みこう



飼主は、ウルタ君のあくびを間近で見てから、京都の料理屋に
食事に来ております。



庭が見える奥のいい座敷に案内して頂きました。



こちらでも、涼しげな照明に、床の間の軸はなんだか
元禄の美人図みたいですね。



菊水紋入りの花生。



和風の照明。
と、個人でなんとかできる範囲の演出のアイデアがいろいろと
あります。町家で楽しく暮らすには、いい参考になりそうです。



最初に運ばれてきた八寸。
皿に見立ててある敷物の流水の模様に合わせて、小鮎の煮物を
泳がせてあります。




造り。
赤いものが見えますが



もちろん、「みこう」が名に負う鱧です。
梅肉のソースで食べる、涼味を呼ぶ鱧であります。



この、鱗の立った魚は甘鯛です。
甘鯛の松毬焼き。
こちらもよく京都で見る魚です。






【涼しげな夏料理】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「取材報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事