ウルタ君、高い場所で登れそうなところはとりあえず全部
征服してみます。今夜登っているのはDVDの整理棚。

すこし高い場所に登って、足をそろえると、首を僅かに傾けるのは
ウルタ君の子猫時代からの癖です。

フィリッポスの子アレクサンドロスは首をやや右に傾ける癖が
あったようですが、ウルタ君も右側。

たまにどこを見ているのだか分からない、残念な顏をすることもあります。
この顏なんか、飼主を笑わせたいのだろうとしか思えないんですが。
笑うと怒ります。

すこし暗くなります。
場所を変えて、こちらは本棚の上です。

真下から見るウルタ君も猫に見えないくらい、おかしなことになっています。
【面白いからいいんですけどね】

このブログは上のランキングに参加しています
